トラックが不要になれば、素早く廃車手続きをおこなうことが大切です。使用しない車をいつまでも持っていても仕方ありませんし、維持費などがかかることも多いです。廃車の方法を理解して、トラックをスムーズに処分しましょう。
Contents
トラックを廃車にするまでの手順
廃車にはさまざまな手続きが必要であり、スムーズにおこなうためには手順を守ることが大切です。手順通りに進めなければ手続きはストップしますし、余計な面倒がかかってしまいます。全体の流れを理解して、スムーズにトラックを廃車しましょう。
解体業者に行き車の処分を依頼する
廃車方法は一時抹消登録と永久抹消登録の2つに分けられます。このうち永久抹消登録の場合のみ、手続き前に車の解体が必要ですので、解体業者に依頼して車をスクラップにしてもらいましょう。スクラップ処分が済めば、解体にかかる移動報告番号と、解体報告記録日を申請書に書くためメモする必要があります。 移動報告番号と解体報告記録日のメモ書きは、永久抹消登録時には必須ですので、忘れずにメモしておきましょう。
必要書類を陸運局に提出する
廃車時にはさまざまな書類が必要であり、手続きの方法によって必要書類は異なります。一時抹消登録の場合は、車検証、所有者の印鑑証明書、印鑑証明書に登録した実印が必要です。永久抹消登録の場合は、これらにプラスして移動報告番号と、解体報告記録日のメモ書きが必要です。 また両手続きともに、前後2枚のナンバープレートも必要ですので、事前に取り外しておきましょう。これらを事前に準備し、当日窓口でさらに申請書などを入手して手続きをおこないます。
還付金を受け取る
廃車手続きを終えれば、還付金もきちんと受け取っておきましょう。廃車の方法に限らず、年度内に廃車すれば、残り期間に応じて自動車税が還付されます。また永久抹消登録に限っては、車検の残存期間に応じて、重量税の還付も受けられます。 自動車税については、廃車登録で自動的に還付されますが、重量税は廃車時に一緒に申請しておかなければなりません。申請すれば、後日支払い通知書が届きますので、それを指定された金融機関の窓口に提出して、還付金を受け取りましょう。
トラックの廃車手続きにかかる費用
廃車手続きにはいくらかの費用がかかりますので、それらも理解しておくことが大切です。相場を理解しておくことで、払いすぎを防ぐことができ、よりお得に廃車を完了させられます。廃車時にはさまざまな費用が必要ですので、何にどれくらいのお金がかかるのか把握しておきましょう。
提出する書類の用紙代
一時・永久抹消登録に関わらず、手続き時には書類代として数百円が必要になります。印鑑証明書の発行などにはお金がかかりますし、これは必要経費と考えましょう。さらに一時抹消登録の場合のみ、登録手数料として350円が必要です。 書類や登録手数料だけで考えれば、1,000円にも満たないことがほとんどですので、自分で手続きをおこなえば、費用を大幅に削減できます。
代行業者に依頼する費用
自分で廃車の手続きに行けない場合は、代行業者に依頼しましょう。業者によって費用は異なりますが、手数料として4,000円程度かかります。またローンが残っている際の廃車など、所有権解除が必要な場合は、別途3,000円程度必要になるので注意しましょう。 所有権解除をおこなっても、ローンがなくなるわけではありませんので、廃車後も支払いが必要なことは覚えておかなければなりません。
自動車リサイクル料金の未払い分
購入時にリサイクル料金を払っていない場合は、廃車の時に納める必要があります。車種によって費用は異なりますが、大型トラックの場合で10,000~16,000円程度必要です。基本的には購入時に支払っているはずであり、リサイクル券が納付した証明書となります。 支払いの有無が分からない場合は、リサイクル券を確認するか、自動車リサイクルシステムで預託状況を確認してみましょう。
トラックを廃車にする時の注意点
トラックを廃車する際には、注意点があり、これが守れていないと損をしたり、トラブルに巻き込まれる可能性があります。廃車手続きにはさまざまな決まりがありますし、業者を利用する場合などは、トラブルが起きることも多いです。注意点を正しく理解して、スムーズに手続きを完了させましょう。
手続きが遅れると税金が請求される
トラックが不要にも関わらず、廃車せずにいつまでも保有すると、自動車税がかかります。自動車税は4月1日時点で車の名義を持っている人に課税され、使用の有無は関係ありません。長らく乗っていない場合でも、名義を持っていれば課税の対象となるため、不要となれば早めに廃車しましょう。 廃車時期が遅れてしまうと、翌年度分の自動車税が課税されるだけではなく、廃車時に受け取れる還付金額も少なくなるので注意が必要です。
業者に依頼する時はトラブルに気をつける
業者の中には、廃車にするといって中古車として販売したり、パーツを転売する業者もいます。廃車買取であれば問題はありませんが、勝手にそれらがおこなわれ、廃車登録や名義変更がされていないと、さまざまなトラブルに巻き込まれてしまいます。 廃車を依頼する業者は、信頼できるところを選ばなければなりませんし、依頼時にはきちんと廃車にできたことを確認するためにも、廃車証明書の発行もお願いしておきましょう。
使わないトラックは早めに廃車にしよう
トラックも普通乗用車と同じで、不要になれば素早く廃車することが大切です。早めに廃車していれば、還付金額も大きくなりますし、余計な維持費もかかりません。廃車の手続きや全体の流れを理解して、スムーズに手続きをおこないましょう。
廃車にする車でも、買い取ってもらえるケースは多いので、すぐに処分するのではなく、まずは見積もりに出すことが大切です。見積もりで提示される金額は業者によって違いますので、どこに出すのがもっともお得になるのかを知っておきましょう。!
日本全国の中古車情報
中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。