中古車売却 中古車買取 コラム

廃車

車を廃車にする方法を知ろう|種類やシーン別の必要書類などをご紹介

更新日:

車を処分する際には、廃車手続きをおこないますが、実は廃車の方法はひとつではありません。廃車には複数の方法があり、どれを選ぶかによって手続きの進め方、必要書類などが異なります。また、車の状態に応じてどの方法を選ぶべきかも違うので注意が必要です。 廃車は、ただ手続きができればよいわけではありません。もっとも適切な方法を選んで手続きをすることが大切ですので、廃車についての知識を深めて、自分に合った方法で愛車を処分しましょう。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

一般的な車の廃車方法は2種類ある

一般的な廃車の方法は大きく2種類に分けられます。どちらの方法でも手続きさえ完了すれば、廃車となりますが、手続きの流れや必要書類が違うので注意しましょう。廃車方法による特徴の違いを理解して、自分の場合はどちらを選ぶべきか考えてみましょう。

永久抹消登録で車を廃車にする

永久抹消登録は、名義を永久に抹消し、車自体も解体してしまう廃車方法です。廃車とは、車の名義を消去する手続きですが、永久抹消登録の場合は解体を前提としていますので、車自体もスクラップにしてから手続きをおこないます。 廃車時には税金の還付が受けられますが、永久抹消登録の場合は、自動車税と重量税の両方が還付されます。廃車にするタイミングによってもらえる金額は左右されますが、還付金があることは覚えておきましょう。永久抹消登録は車を解体しますので、二度と使用されることはありません。車としての生涯を終える廃車方法だと考えるとイメージしやすいでしょう。

一時抹消登録で廃車にする

一時抹消登録は、一時的に車の利用を止める場合の廃車方法です。車の名義だけを消去しますので、車の解体の必要はありません。一時抹消登録をおこなえば、名義がなくなりますので車には乗れませんが、再度申請をすれば名義を復活させ、また乗れるようになります。 車の名義を持っていると、毎年自動車税がかかります。長期間使用する予定がない場合など、名義を一時的に消去し、再び必要になるまで車を保有している人も多いです。 一時抹消登録の場合は、自動車税は還付されますが、重量税の還付はありません。

さまざまな状況での廃車方法

廃車の手続きは必要書類を揃えて、運輸支局(軽自動車の場合は軽自動車検査協会)にて手続きをおこないます。基本的には必要書類さえあれば手続きは可能ですが、シーンごとに必要書類は違ってきます。状況次第では特別な書類を追加して準備しなければならないこともあります。状況別で必要になる書類についても理解しておきましょう。

住所に変更がある場合は住民票か戸籍の附票が必要

廃車時には車検証と印鑑登録証明書が必要であり、これらに記載されている住所は一致していなければなりません。しかし、車を購入後に引越しをした場合は、印鑑登録証明書との住所が違ってしまい、その場合は住民票が必要です。 また、車の購入後に2回以上引越しをしている場合は、住民票ではなく、戸籍の附票が必要になるので注意しましょう。住民票で前住所の確認が可能なのはひとつ前までであり、複数回引越ししている場合は、戸籍の附票で確認しなければなりません。

所有者死亡の場合は車も遺産相続の対象となる

所有者が死亡した車を廃車にする場合には、戸籍謄本、除籍謄本、遺産分割協議書、新所有者の実印、印鑑証明書が必要です。車は資産のひとつであり、遺産相続の対象です。これらの書類を揃えずに廃車をおこなうことはできませんし、他人名義の状態で勝手に廃車にするのは違法です。 またこれは相続人が決定していない場合で、廃車する場合です。すでに相続し、所有権が移っているのであれば、通常の方法で廃車できます。

名義人が別の場合は手続きにひと手間かかる

別の人が所有者の車、つまり名義が自分以外の車を廃車にする際には、名義人が作成した委任状が必要です。ローンが残っている場合は、ローン会社やディーラーが名義人となりますので、廃車する際にはきちんと相談しなければなりません。 相続の場合と同じで、他人名義の車を勝手に廃車にしてしまうと、違法になるので注意しましょう。これは名義者が法人に限らず、個人の場合でも同じです。

車検が切れた車でも廃車にすることは問題なくできる

廃車と車検の有効期限の有無は関係ありませんので、車検切れであっても廃車は可能です。廃車方法は通常と変わりませんし、特別な書類も不要です。ただし、廃車に伴い車両の移動が必要な場合は、仮ナンバーを取得して運転する、あるいはレッカー車を呼んで車両を引っ張ってもらわなければなりません。 車検が切れていようがいまいが廃車には関係ありませんが、車の運転ができなくなると面倒なことも多いので、車検が残っているうちに廃車を済ませてしまうことがおすすめです。

車の廃車を業者に頼む時

業者に依頼して廃車する場合には、所有者の免許証のコピー、車検証原本、認印、自賠責保険の原本、所有者の印鑑登録証明書、実印などが必要です。永久抹消でも一時抹消でも、基本的には必要書類は共通しています。ただし、永久抹消の場合、廃車の代行業者に廃車手続きの代行を依頼しない場合は、事前に解体を済ませて「移動報告番号」と「解体報告記録がなされた日」のメモ書きを準備しなければなりません。 業者に廃車手続きまで依頼する場合は、これは不要です。また自身でおこなう場合は、さらにさまざまな書類の提出が必要ですが、基本的には当日入手できるものばかりです。運輸支局の窓口で複数書類を入手すれば、手続きは進められますので、事前に準備が必要な書類は基本的には同じです。

自家用車をお得に廃車に出来る方法

廃車には費用がかかりますし、手続きをおこなえばいくらかの出費があります。しかし、方法次第では出費を抑え、反対に利益を出せる場合もあります。お得に廃車する方法を知りましょう。

廃車買取をしている所で査定してもらう

お得に廃車するためには、廃車買取をしている業者を利用しましょう。廃車予定であっても、状態によっては高値で買い取ってもらえる可能性もありますし、まずは査定してもらうことが大切です。廃車買取専門店であれば、どのような状態でも買い取ってくれることが多いため、諦めずに買取に出してみましょう。

金属素材が再利用できれば高く買ってもらえる

たとえ車が自走できないほどにボロボロでも、金属資源としての価値は残っていますので、買取は可能です。車の大部分は金属でできていますし、スクラップ業者に出せば大部分をリサイクルできるので、ボロボロの車でも買い取ってもらえます。 また、廃車買取専門店では、車を解体してパーツとして再販しているところも多いです。車の価値はさまざまであり、再利用も可能なので、どのような状態でも買い取ってもらうことが可能なのです。

廃車の意味を知り最善な方法を見直そう

廃車とはボロボロの車を指した言葉ではなく、単に書類上の手続きをいったものです。新車であっても手続きさえすれば廃車にはできますし、車の状態は関係ありません。ただ、お得に廃車にしようと思えば、車の状態は多少影響しますので注意が必要です。 廃車予定でも、きれいな状態なら高値で引き取ってくれますし、早めに売却してしまうのもひとつの手です。廃車の意味を正しく理解して、自分に合った方法で上手に愛車を処分しましょう。

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-廃車
-

© 2023 中古車買取カーネクスト