中古車売却 中古車買取 コラム

買取・売却

古い車を売るときの買取業者の探し方とは?価値がわかる業者を探そう

更新日:

車を売る場合は古い車よりは新しい車の方が有利です。比較的新しい車なら、中古であっても新車同然で乗れることも多いですし、需要も高いです。しかし古いからといって、買取先がないわけではありません。買取先は探せば必ず見つかりますので、諦めずに探し続けることが大切です。古い車を売るにはどうすれば良いのか、買取先を探すポイントを知っておきましょう。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

古い車とはどういう車か

古い車といっても人によって考え方は違いますし、何を持って古いと決めるかの基準も違います。買取先を見つける前に、まずは古い車とは具体的にどのような車を指すのかを知っておくことが大切です。自分では新しいと思っていても、世間的にみれば古い可能性もありますし、その逆のパターンもあります。一般的に古い車と呼ばれる基準を知っておきましょう。

購入から10年以上経過している車

古い車の定義としては、購入から10年以上経過していることがあげられます。これは販売されてから10年以上ではなく、購入してからの年数ですので間違えないようにしましょう。 車の耐久度は車種によって、また乗り方によって違ってきますが、10年乗ればどんな車でもかなり老朽化します。10年以上乗った車は故障の危険性が高いですし、買取においては古い車と認識されやすくなるようです。

トータルの走行距離が10万kmを超えている車

古い車かどうかは車の耐久度によって決まりますので、走行距離が長く、耐久度が弱くなっている場合も古いと認識します。古いかどうかは、トータルの走行距離が10万kmを超えていることが一つの基準です。購入から10年未満であっても、トータルの走行距離が10万km以上であれば古い車となりますので注意しましょう。

下取のときの査定基準

下取の場合は査定基準が決められているため、車種・年式・走行距離で年代が古いと不利となります。そのため、古い車だと下取に出しても査定額が0円になる可能性もあります。古い車でも価値は必ずありますし、低い査定額で下取に出してしまうのはリスクが高いです。

古い車でも買い取ってくれる業者の選び方

古い車でも、買取専門業者であれば買い取ってもらえますし、少なからず値段はつきます。買取を専門に取り扱っている業者は、買い取ったあとに売りさばくルートを持っているため損をしないのです。ですが買取業者といってもたくさんありますので、どの業者を選ぶかも重要です。 同じ車でも業者によって買取価格は違います。少しでも高く買い取ってもらうためにも、上手な業者の選び方を知っておきましょう。

古い車でも販売できるルートや顧客を抱えている

業者を選ぶ際には、古い車でも販売できるルートや顧客を抱えているかどうかを確認しておきましょう。修理部品を安く調達するルートがある他、そういった車を欲しがる顧客を抱えていると利益を得られるため、古い車の買取にも積極的です。 販売ルートがなければ、古い車は価値がなくなってしまいます。価値を見いだしてくれる業者を探すことが大切です。

外へ輸出されるルート中古車輸出業者

海外への輸出ルートを持っている中古車輸出業者も、古い車を高く買い取ってくれます。海外で日本車は性能が良く、耐久性にも優れているということで人気があるようです。いかに古いといっても、日本では車検が義務付けられていますし、性能などは保証されています。 また、海外で走行距離はそれほど重要視されません。走行距離の長い車でも、海外なら高値で取引されることが多いです。

引き取った車を抹消登録する廃車業者

古い車を買い取ってもらうには、廃車業者を利用するのもおすすめです。廃車業者はそもそも廃車にすることを前提としていますので、「廃車費用」を負担してもらえたり、「タダ同然」で車を引き取ってもらったりすることができます。 廃車であってもいくらか買取値が付くこともありますし、買取業者の中でも廃車を専門に扱う業者を探してみましょう。

なぜ買い取ってくれるのか

古い車でもしっかり業者を探せば買い取ってもらうことはできますが、なぜ買い取ってもらえるのか疑問に感じる人は多いでしょう。 同じ車のはずなのに、依頼先によってなぜ値段が違うのか、なぜ古い車に値段が付くのかと考える人も多いでしょう。古い車でも値が付くのには理由がありますので、価値が生まれる背景を知っておきましょう。

パーツとしてオークションにかかる

古い車は買取されたあと、そのまま再販されるとは限りません。古くても問題なく走るなら再販も可能ですが、走行に問題がある場合は、必要なパーツだけを取り除いて販売されます。 車全体としては価値が低くても、パーツとしてオークションにかかることはできますし、特定のパーツを欲しがる人はたくさんいます。古い車でもパーツとしての価値がありますので、きちんと値段が付きます。

海外では古い年式でも人気がある

国内では年式が古いと敬遠されがちですが、海外では古い年式でも人気があるようです。海外では年式が古くても、しっかりとメンテナンスされている自動車であれば、何年でも使用します。日本車は品質が高いことでも知られていますし、多少の古さは問題にはなりません。 古い車の定義としては購入後10年以上経過していることですが、海外ではメンテナンス次第で20年、30年と乗ることもあります。

廃車業者は還付金で利益を得る

古い車でも販売ルートがあれば業者は利益を得られます。しかし廃車業者の場合は引き取った車を再販するわけではありません。それでも利益が出るのは、廃車によって未経過分の自動車税や重量税や自賠責保険料が戻ってくるからです。 自動車は年式に関係なく、廃車にすれば税金や保険料が還付されます。廃車業者は還付金で利益を得ていますので、廃車同然の車であっても引き取ってくれるでしょう。

解体屋に解体してもらう

どうしても価値が付かない車は、廃車する以外にも、解体屋に解体してもらう手があります。自動車解体すれば金属資源としての価値がありますし、鉄くず代として利益になる可能性もあります。解体の場合は自動車の状態は関係ありませんので、完全に動かないのであれば解体することもおすすめです。

古い車でも売れる可能性はあるので業者を探してみよう

古い車は売却を諦めてしまう人が多いですが、根気強く探せば買取先は必ず見つかります。車は古くなってもさまざまな価値がありますし、その価値を見いだしてくれる業者であれば、高値で売れる可能性もあります。古い車を売りたいなら、買取先探しを諦めないことが大切です。根気強く探してみましょう。

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-買取・売却
-

© 2023 中古車買取カーネクスト