中古車売却 中古車買取 コラム

買取・売却

中古車を売るときのポイント。売却時期にも気をつけよう

更新日:

中古車にはさまざまな価値がありますので、少なからず値段を付けて買い取ってもらうことは可能です。しかし、同じ車でも売り方ひとつで金額は違ってきますので、どのように売るかはしっかり考えておかなければなりません。 売り方を工夫すれば、中古車でも高価買取を目指すことは可能です。少しでも高く売るコツを知って、中古車をお得に買い取ってもらいましょう。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

中古車を売るには下取りと買取がある

中古車を売る際に考えたいのが、下取りにするか買取にするかです。中古車の売却方法は、この2つに分けられ、どちらを選択するかで得られるメリットやデメリットも異なります。同じ車でも、どちらを選択するかで金額が大きく違うことも多いので注意しなければなりません。 基本的には高値で買い取ってもらえる方法を選ぶのがおすすめですが、金額以外のメリットもあるので、それらに目を向けることも大切です。それぞれの違いを把握して、まずはどちらを選ぶのか考えてみましょう。

買取の方が高額になる場合が多い

中古車買取専門業者などに売却することを買取といいますが、基本的には下取りよりも買取のほうが査定額は高くつけてもらいやすいです。中古車の買取に特化した業者であれば、状態の悪い車でもパーツとして値段をつけてくれますし、自走できない車でも買い取ってもらえることもあります。 金額としては買取のほうがお得ですが、売却から次の車の買い替えまで手間がかかるのがデメリットです。買取の場合は、中古車の売却をし、別途買い替えの車の購入契約を結ばなければならず、手続きが2つ必要になるため、若干手間がかかります。

手間がかからないのは下取り

下取りは新しい車の買い替えを前提として、車を引き取ってもらう方法であり、査定額は低くなってしまうことが多いです。下取りはディーラーのみおこなっており、ディーラーは状態の悪い中古車を再販するノウハウを持っていません。 そのため、基本的にはある程度状態がよいものが求められ、場合によっては値段が付かず、処分の費用を請求されることもあります。金額は安くなりやすいですが、車の売却から新しい車の購入まで、同じ場所でまとめておこなえるのがメリットです。新しい車の納車時に古い車を引き渡しますので、車が使えない期間を作らずに買い替えができます。

中古車でも高く売れるポイント

中古車=買取金額は安いと思ってしまう人も多いでしょうが、必ずしもそうとは限りません。ひとくちに中古車といっても、車の状態はさまざまであり、中には新品同然で質のよいものもあります。状態がよければ、その分高価買取が期待できますので、中古車でも高値で引き取ってもらえる可能性はあります。 中古車を売る際には、さまざまなポイントが見られていますので、何が評価されているのかを知っておきましょう。

走行距離が短い

車の状態は走行距離が強く影響し、距離が短いほど査定額は上がりやすいです。走行距離の目安は5万キロ、10万キロとされており、5万キロを境に査定額は大きく変わるので注意しましょう。また、10万キロを超えると、劣化が激しいとして、査定額も一気に下がりやすいです。高値で買い取ってもらいたいなら、5万キロや10万キロを超えないタイミングで売るのがおすすめです。

年式が新しい

年式は新しいほど価値があるとされており、1年ごとに価値は低くなるので注意しなければなりません。新車で購入した車も、日ごとに少しずつ価値は下がっていきますが、大きく変わるのは5年、10年など節目になるタイミングです。 経過年数5年で新車価格の約半分、10年で価値はほとんどなくなるとされていますので、早めに売却するのがおすすめです。年式が新しく、かつ人気のモデルの場合は、買取よりも下取りのほうが高くなることもありますので、両方の査定に出してみましょう。

現行モデルである

中古車は新しいほど高値で取引されますので、年式も大切ですが、それだけではなくモデルにも注目しなければなりません。もっとも高く売れるのは現行モデルであり、新型モデルが発売されてしまうと、年式が新しくても旧型は安くなるので注意が必要です。 モデルチェンジ後は新型に乗り換える人が増えるため、旧型が多く売り出され、買取価格は安くなってしまいます。

修復歴が無い

中古車の価値を決める上では、修復歴の有無は重要なポイントです。修復歴は車の骨格部分などを修理した際につくもので、これがあると査定額は大幅に下がるので注意しなければなりません。売却する際には、修復歴は事前に申告する必要があり、隠してしまうとあとでトラブルに発展する可能性もあります。 また、査定時に修理痕から修復歴がバレることも多く、隠していたことで査定士からの印象が悪くなり、査定額を下げられることもあるので注意しましょう。

車両の状態が良好

車両の状態は、良ければ良いほど高値で引き取ってもらえます。外装のへこみや傷などはもちろん、内装の傷、汚れ、匂いなどもチェックされているので注意しましょう。外装のへこみや傷などは、程度にもよりますが、1~5万円程度の減額になることが多いです。 ただし、修理してもそれほど査定額は上がらず、修理費の差額分損をする可能性が高いため、そのままの状態で査定に出すことが大切です。内装は掃除すれば査定額がアップする可能性もあるため、査定前には一度綺麗にしておきましょう。

 

中古車を売るには良い時期がある

最適なタイミング

中古車の価格は車の状態によっても異なりますが、それだけではなく市場の需要によっても違ってきます。需要がある車ほど、高値で買い取ってもらえますので、人気モデルなどは常に高値で取引されています。しかし、需要は常に一定ではなく、時期によっても異なります。 特定のモデルに限らず、中古車市場全体の需要が高くなる時期も、買取額はアップしやすいので、需要の高まる時期を狙って売却すれば、より高値になりやすいです。

1月から3月まで

1月から3月までの期間は、新年度の新生活に向けて中古車の需要が伸びますので、中古車の買取に力を入れる業者が多いです。加えて3月は決算月でもありますので、少しでも売り上げを伸ばそうとして、買取にも積極的になります。 年度最後に市場の動きは活発になりますが、年明け前や年度明けすぐは、需要が落ち着くため、買取額も大幅に下がってしまうので注意しましょう。

8月から10月まで

8月から10月までも需要が高まりやすい時期であり、これは夏のボーナスが影響しています。ボーナス後に車の購入を考える人は多くなるため、需要の高まる時期で売り逃しを減らそうとして、業者でも在庫を多く確保しようとします。 加えて秋は行楽のシーズンでもあることから、車の需要も高まりやすいため、買取に積極的な業者は多いでしょう。

中古車を売る場合の手続き

書類を書く男性

中古車を売る際には、現物を引き渡してお金をもらえば契約終了となるわけではなく、実際にはさまざまな手続きをおこなわなければなりません。売買契約を締結するためには、さまざまな書類も必要ですし、事前に用意しておくことも大切です。中古車を売る際にはどんな手続きが必要なのかを把握して、スムーズに手続きを完了させましょう。

車を売るお店を選ぶ

中古車を売るには、まずはどの店で売るかを決めなければなりません。ディーラーや買取業者にはさまざまな種類がありますし、どの店舗を利用するかで金額は大きく異なります。それぞれ査定に出してから見積もりをもらい、金額を確認しますので、複数のお店で見積もりに出すのがおすすめです。 それぞれの買取金額をチェックして、もっとも納得のいく金額を提示したお店を選んで、契約の手続きを進めましょう。

売却手続きの必要書類をそろえる

売却手続きにはさまざまな書類が必要で、書類を揃えておかなければ、手続きがスムーズに進められないので注意しましょう。必要書類は、車検証、実印、印鑑証明書、自賠責保険の証明書、自動車税納税証明書、リサイクル券などです。 印鑑証明書は発行から3カ月以内のものでなければなりませんので、早めに準備する場合は期限切れには注意しましょう。

ポイントやタイミングを押さえて売ることが大事

中古車は同じ車でも売り方ひとつで金額が大きく違うため、どのように売るかしっかり工夫することが大切です。同じ売るのであれば、少しでも高値になったほうがよいですし、安い金額で手放してしまうのはもったいないです。愛車には最後まで責任を持ち、売り方を工夫して納得できる金額で売却しましょう。

カーネクストでの査定額をWEBで確認

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-買取・売却
-

© 2023 中古車買取カーネクスト