中古車売却 中古車買取 コラム

廃車

廃車の手続きにはいくら必要なのか。費用の内訳や注意点

更新日:

廃車手続きには料金がかかりますが、具体的にいくらかかるのか疑問に思う人は多いでしょう。廃車時にかかる料金は、方法によって異なり、工夫すれば安く抑えることも可能です。費用の相場を把握して、自分に合った方法でお得に廃車手続きを進めましょう。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

廃車の手続きに必要な費用

廃車の手続きには費用がかかり、内訳は車の処分代や引き取り代、廃車の登録、申請費用と多いです。それぞれでかかる費用は違いますので、相場を知って全体のコストを把握しておきましょう。

車の処分代

車を解体して処分する場合、解体費用は1~2万円程度かかります。業者によって料金は異なるので、できるだけ安く請け負ってくれるところを選ぶことが大切です。また、解体の場合でも、無料で引き取ってくれる業者や廃車でも買い取りをおこなう業者もあります。 車の状態や車種の人気次第では、廃車でも高値で買い取ってもらえる可能性は高いです。買取に出せば処分の費用がかからないだけではなく、買取の金額を受け取ることができ、その他の廃車費用を差し引いても利益が出る場合もあります。廃車=解体して処分と考えず、まずは売却を検討してみましょう。

車の引き取り代

廃車にする車が自走できなければ、業者まで持ち込むのにレッカーを利用しなければなりません。レッカー代は利用する業者や運搬距離によって異なりますが、1~3万円程度が相場です。また、レッカー代に関しても、無料サービスでおこなう業者がありますので、業者ごとのサービス内容は念入りにチェックしておきましょう。 自走可能な車を自分で業者に持ち込む場合は、引き取り代はかかりませんので、費用を抑えたいなら、可能な限り自分で持ち込むことが大切です。

廃車の登録費用

普通自動車を廃車する場合、廃車方法に関係なく印鑑証明書の発行が必要です。発行手数料は自治体によって設定されており、数百円程度かかります。印鑑証明書が必要なのは、普通自動車のみで、軽自動車の場合は不要であるため手数料もかかりません。 また、一時抹消登録の場合は、登録手数料として350円必要です。廃車の際には、書類の発行と登録にかかる手数料は必須だと考えましょう。どれだけ安く済んだ場合でも、数百円程度のコストはかかります。

廃車の申請費用

自分で廃車を申請する場合は費用はかかりませんが、業者や行政書士に依頼する場合は、2,000~10,000円程度の代行手数料がかかります。代行手数料も依頼先によって異なるので注意が必要ですが、業者によっては無料でおこなっていることもあります。 もともと廃車の申請自体には費用がかからないため、代行手数料のほとんどは業者の人件費です。多少の人件費を割いてでも廃車を積極的に引き取りたいと考えている業者は多く、廃車専門業者であれば、手数料無料であることが多いです。 業者に依頼すれば、費用が高くつくと考える人も多いでしょうが、上手に探せば費用をかけずに廃車もできます。

廃車に必要な費用についての注意

廃車の費用については注意点もあり、スムーズに手続きを進めるためには、これも知っておくことが大切です。基本的には上記の費用で廃車できますが、場合によってはさらに上乗せで費用がかかることもあります。また、業者の選び方によって費用が高くつく、手続きで損をするということもありますので、注意点を把握して、損なく廃車を完了させましょう。

リサイクル料金が未払いの場合は払う必要がある

車を解体する際には、リサイクル料金が必要であり、未払いであれば廃車時に支払わなければなりません。リサイクル料金とは、車を解体してリサイクルする際の費用を、所有者が一部負担するものであり、自動車リサイクル法で定められています。 支払いのタイミングは購入時、車検時、廃車時の3つですが、基本的には購入時に支払っていることが多いです。リサイクル料金を支払えばリサイクル券が発行され、これが支払いの証明書となります。また、紛失した場合でも、自動車リサイクルシステムのホームページで預託状況を確認すれば、支払いの有無は分かりますので、支払いが済んでいるか事前に調べておきましょう。

原付バイクは基本的に無料

原付バイクの廃車登録は、車やその他排気量の大きいバイクに比べれば簡素であり、自分で申請すれば無料です。手続きは運輸支局ではなく、市町村役場でおこないますので間違えないようにしましょう。また、原付の場合でも、業者に代行を依頼すれば手数料が発生します。原付の廃車は簡単ですので、自分でおこなったほうがお得でしょう。

ディーラーは最も手数料が高い

廃車の代行手数料は業者によって異なりますが、基本的にはディーラーがもっとも高い傾向にあります。ディーラーは新車の販売に力を入れており、廃車の引き取りには積極的ではありません。これは車をリサイクルするノウハウを持たないからであり、廃車を引き取っても、別の業者に委託して処分してもらうしかないからです。 加えて廃車手続きには人手も割かれるため、処分にかかる中間マージンと人件費を考えれば、手数料は高額になることが多いでしょう。

還付金の申請を忘れない

廃車した場合、方法や時期によって税金が還付されます。還付されるのは自動車税と重量税であり、重量税は別途還付申請が必要なので、手続き時に忘れずにおこないましょう。自動車税は、廃車登録の完了とともに、自動的に還付申請もおこなわれます。 還付が受けられるのは、業者に廃車を代行してもらうときも同じですので、事前に還付金の受け取りについて相談し、金額や返金方法を明確にしてから、手続きを進めましょう。

賢いやりくりで廃車の費用を抑えよう

廃車は方法次第で費用を抑えることができ、よりお得に手続きを進められます。やり方次第で、最終的なコストが大幅に違ってきますので、上手にやりくりして手続きを進め、自分に合った方法でお得に廃車を完了させてください。

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-廃車
-

© 2023 中古車買取カーネクスト