中古車をお得に購入するなら、不人気車がおすすめです。中古車でも売れ筋は当然人気モデルですが、不人気車には人気モデルとは違った「魅力」や「購入するメリット」があります。不人気車はコスパが高いものも多いため、上手に選んでお得に車をゲットしましょう。
Contents
不人気車になる条件
不人気車になる条件は複数あり、主なものは以下のようになります。
- 燃費性能が悪い
- 乗り心地が悪い
- 販売価格が高い
- 一般受けしないデザイン
- 奇抜なボディカラー
- 特殊過ぎる装備
- メーカーの宣伝の失敗
- 他社競合モデルに埋もれた
車によって不人気になる理由は違い、特徴も大きく異なります。「不人気車」とひとくくりに考えるのではなく、車ごとの特徴を細かくチェックし、購入することが大切です。
中古の不人気車がおすすめの理由
不人気車=避けるべきとイメージする人も多いでしょうが、実はおすすめ度は高いです。新車の購入もおすすめですが、特にメリットが大きいのは中古で購入する場合です。中古の不人気車がおすすめの理由を知り、不人気車特有の魅力を理解しましょう。
性能が高く乗りやすい車も多い
不人気車だからといって、すべてのモデルが性能に問題を抱えているわけではありません。単に知名度が出ないことで販売台数が伸び悩んだものもあり、性能が高く乗りやすい車も多いです。一般的にはあまり知られていない車でも、高性能なものはあるため、掘り出し物を見つけたという喜びもあるでしょう。 また、隠れた名車もあるため、一般的には不人気でも、一部マニアの間では高く評価されているものもあります。
高年式低走行の車がお得に買える
中古車の販売価格は「市場の需要」に大きく影響されるため、状態のよい車でも、不人気車ならお得に購入できます。中古車では、新品に近い「高年式低走行」の車は割高ですが、不人気車なら大幅に値下げされていることも少なくありません。 同じクラスの車と比べても価格は非常に安く、場合によっては半額以下で買えることもあります。中古車といっても状態がよいものなら長く乗ることができ、加えて購入価格も安いことでコスパはさらに高くなります。状態がよいものを安く買え、モデルを選べば高性能なものも手に入るため、コスパの高さは抜群です。
高級車でも安く手に入る
不人気車の条件には「販売価格が高い」ことも含まれており、高級車でも不人気車になることはあります。中古で不人気の高級車は、大幅に値下げされることが多いため、新車では考えられないリーズナブルな金額で購入できることも多いです。 高級車が不人気になるのは、販売価格が高すぎて、購入層が限られる場合です。あまりにも値段が高くて買える人が少ないため、中古車でも値下げしなければ当然需要は伸びません。そのため、中古になると価格は一気に下がり、憧れの車でも手を出しやすくなります。
自分が求める装備を持った車が見つかることも
不人気車は特殊な装備を搭載したために、一般受けせずに売れ行きが悪くなる場合もあります。特殊な装備は使う人を選びますが、求めるものと合致するなら購入するメリットは大きいでしょう。特殊な装備は基本的には使い勝手が悪く、デメリットですが、自分が使いやすいと感じるなら、メリットと考えて問題ありません。欲しい装備が手に入り、かつ購入価格も安いため、カスタマイズのコストも省けてお得でしょう
個性を出しやすい
不人気車は販売台数が少なく、流通量も限られているため、乗っている人が非常に少ないです。他の人と車がかぶる心配がほとんどないため、唯一無二のデザインで個性を出したい人にもおすすめです。デザイン性やボディカラーが理由で不人気になることもありますが、あくまで一般受けしないだけであり、悪いとは限りません。 個性的なデザインやカラーが好きなら、好みに合う可能性もあり、自分だけが持っているという優越感も味わいやすいです。また、デザイン性が一般受けしないのは、発売時のトレンドに合わないことも関係しています。そのため、トレンドが変わって再評価されることもあり、不人気車=ダサイとも限りません。
中古の不人気車を選ぶ際の注意点
中古の不人気車はおすすめ度が高く、購入するメリットも大きいですが、実際に購入するなら注意点もあります。不人気車ならすべてがお買い得とは限らず、中には避けなければならないものもあります。リーズナブルに購入できるからと、車の特徴をよく見ずに買うと、後から後悔する可能性もあるため、注意点を正しく理解して、本当にお得なものを選びましょう。
不人気になった理由を必ず確認する
不人気車を購入する際には、不人気になった理由を必ず確認しなければなりません。不人気の理由は車によって違い、デザインやメーカーの販売戦略の失敗なら問題ありませんが、走行性能に関係する理由の場合は避けたほうが無難です。 いくら安いといっても、走行性能に問題があると、購入後にストレスを抱え、不満を感じる可能性が高いです。車は長く使うものであるため、ストレスは極力排除することが大切であり、使い勝手が悪いとコスパも悪く感じてしまうため、性能面は妥協しないようにしましょう。
手放す時のデメリットを理解する
不人気車は安く購入できる反面、売却時に査定額が安くなりやすいというデメリットがあります。中古車の価値は市場の需要による影響が大きいため、同じクラスで同じ車の状態でも、人気モデルと比べると買取金額は下がってしまいます。 全く売れないわけではありませんが、高額査定を期待するのは難しいため、早期に乗り換えを考えるならおすすめはできません。購入金額と売却金額分の価値をすべて回収できるくらい長く使うなら、中古の不人気車はおすすめです。
年式の古いものは避ける
中古の不人気車の中でも、年式の古いものはさらに安く購入できますが、あまりに古いものは避けたほうが無難です。年式が古いと故障のリスクが高く、場合によっては買ってすぐに故障することもあります。購入価格が安くても、メンテナンスに費用がかかってしまい、結果的に維持費で高くつくことも多いため注意が必要です。 コスパのよい買い物をするなら、ある程度は長く使えることが大切なため、年式は5年以内を目安に選ぶとよいでしょう。
長らく売れ残っている車は避ける
不人気車の中でも長らく売れ残っている車は、本当に使いづらい可能性が高いため、避けたほうが無難です。不人気車といっても、まったく需要がないわけではなく、数は少なくても一部の人には選ばれているというものは多いです。 長期的に売れ残っている場合は、「性能」「デザイン」「価格」など、複数のマイナス要素を抱えている可能性が高く、買っても後悔する危険性があります。また、長期間展示されている車は、メンテナンスが行き届いていない場合もあり、故障のリスクを抱えていることも多いです。 車は長期間使わない場合でもエンジン性能が劣化するため、あまり手の加わっていない車は、なるべく避けるようにしましょう。
お得な中古の不人気車を選ぼう
中古車の中でもよりお得に購入できるのは不人気車であり、上手に選ぶことで、高性能な車が新車の半額以下の金額で買える場合もあります。人気がないからといって、悪い車ばかりではありません。隠れた名車も存在するため、上手に選んでコスパのよい車を購入しましょう。
>カーネクストでの査定額をWEBで確認日本全国の中古車情報
中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。