廃車する際には、登録手数料や解体費用、レッカーを利用する場合は運搬費が必要ですが、さらにリサイクル料金も支払わなければなりません。ただし、リサイクル料金は、必ずしも廃車時に支払うとは限らず、事前に払っていることもあります。廃車時に関係する料金ですので、決まりを正しく知っておきましょう。
Contents
廃車のリサイクル料金に関する基礎情報
リサイクル料金は廃車の際に関係する費用であり、車を持っているすべての人が関係しています。リサイクル料金は法律で定められているものであり、支払いは義務化されています。環境を守るための大切な費用ですので、基礎情報を知り、廃車時にどのように関係するか知っておきましょう。
車の所有者は必ず支払う義務がある
リサイクル料金は、車の所有者には必ず支払いの義務があり、自動車リサイクル法で定められています。自動車リサイクル法は、車両のリサイクルについて定めたものであり、環境への配慮を考えた法律です。車は鉄や樹脂が多く含まれ、これらはリサイクルが可能です。 車1台は大きな資源であり、環境に配慮して大部分がリサイクルされます。しかし、リサイクルには費用がかかり、この費用の一部を所有者に負担させるのが、リサイクル料金です。リサイクル料金を支払うということは、リサイクルに貢献し、環境への負担を減らすことだと考えましょう。
支払うタイミングは3通り
リサイクル料金は、新車購入時か車検時、廃車手続きの際のどこかで支払います。支払いのタイミングに決まりはありませんが、支払わないと廃車できないので注意しましょう。また、最後まで支払っていない場合は、廃車時に必要な費用に上乗せして、リサイクル料金を支払います。 基本的には新車で購入したタイミングで、支払うことが多く、気づかないうちに支払いを済ませていると言う人もいるでしょう。リサイクル料金を支払えばリサイクル券が発行され、これが支払いの証明書です。リサイクル券が手元にあれば、料金は支払い済みです。
リサイクル料金は車種によって違う
リサイクル料金は車種によって異なり、軽自動車は7,000~16,000円、普通車は10,000~20,000円程度が目安です。重量やエアバック数、エアコンの有無で料金が変化しますので、事前に確認しておきましょう。メーカーのホームページを見れば、リサイクル料金が公表されている場合が多いです。同じ車種でも、メーカーごとに違いもあるので注意しましょう。
車を売却した時は払い戻される
リサイクル料金は、車をリサイクルする際の費用を事前に支払うものです。そのため、売却によって解体せず手放した場合、リサイクル料金は払い戻され、新所有者が新たに費用を負担します。解体した場合は、リサイクルの費用に充てられるため、返金はありません。 あくまで売却した場合であり、所有者が移った場合のみ払い戻しがあります。
廃車のリサイクル料金の注意点
リサイクル料金の扱いには注意点があり、廃車をスムーズに進めるには正しく把握しておく必要があります。注意点が理解できていないと、廃車の手続きが滞り、場合によってはトラブルに発展する可能性もあります。ポイントを理解して、上手に廃車手続きを進めましょう。
紛失したリサイクル券は再発行しなくてOK
リサイクル券はリサイクル料金を支払った証明ですが、紛失しても再発行の必要はありません。自動車リサイクルシステムのホームページで、車両番号を打ち込み、預託画面を印刷すれば、それをリサイクル券として代用できます。 紛失してもネットのページを印刷すれば済みますが、余計な手間を増やさないためにも、最初から大切に保管しておくことが大事です。
未払いの車を購入する時は支払う必要がある
リサイクル料金は新車だけではなく、中古車を購入する際にも支払いが必要です。中古車で売却した場合、所有者は業者に代わるため、支払っているリサイクル料金は返金され、誰も支払っていない状態に戻ります。業者が支払っているケースはほとんどないため、中古車でも基本的にはすべて支払いが必要と考えましょう。中古車を購入する際には、リサイクル料金の支払いも含めて、購入費用を考えなければなりません。
対象外となる車もある
自動車リサイクル法は、すべての車両に適用されるわけではなく、対象外となる車もあります。被けん引車や大型の特殊自動車、農業機械は自動車リサイクル法の対象外であり、料金の支払いは必要ありません。対象外の車もありますが、基本的な乗用車はすべて対象内です。 環境への影響が少ないエコカーでも、リサイクル料金の支払いはありますので、よほど特殊な車を買う以外は、すべて支払いが必要と考えましょう。
バイクには独自のリサイクルシステムがある
バイクは自動車リサイクル法の対象外ですが、二輪車メーカーが独自にリサイクルシステムを確立しています。これは自主的におこなわれているものであり、希望小売価格に、リサイクル料金に該当する費用が含まれている場合もあります。 法的な定めはありませんが、各社環境への配慮をおこなっていることは理解しておきましょう。車やバイクは少なからず環境へ悪影響を及ぼしますので、リサイクルの意識や環境への配慮の気持ちを持つことが大切です。
リサイクルに協力して地球環境を守る
リサイクル料金は、車をリサイクルする際の費用を、所有者が一部負担するものです。料金は事前に支払い、廃車すれば費用はそのまま使われ、売却すれば返金されます。リサイクル料金は環境を守るための大切な費用ですので、必ず支払い、環境への配慮を持って廃車をおこないましょう。
日本全国の中古車情報
中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。