新しく車を買い替えるつもりでいた矢先に、車との接触事故を起こしてしまった。そんな事故車でもはたして買取業車は買取ってくれるのでしょうか。また、事故車はどこまでの範囲なのかわからない方も多いようです。事故車とはどのようなことを指すのかを知り、少しでも高く買取してくれるところを目指しましょう。 乗れないほどの大事故を起こした車でも事故車に入り買取が見つかるのか、また火災や水害などで、事故ではなく車が故障してしまった場合などの買取方法を探ってみましょう。
Contents
事故車と修復歴ありの車の違い
同じ意味のように聞こえますが、その違いはどこにあるのでしょうか。詳しくまとめてみましたので参考にしてください。
事故をして直した車は修復歴あり
中古車査定協会の基準により、「交通事故やその他の災害により、自動車の骨格等に欠陥を生じたもの、またはその修復歴のあるもの」 と規定されています。自動車の骨格にあたる部位を修正・交換した場合は修復歴車扱いになります。「事故を起こしたことがない」または「修復歴にあたらなければ無事故車」としての扱いになるのです。 たとえば、フロントフェンダーやドア部分やバンパーなど、ボディの外側のパーツは走行に影響がないため、交換しても修復歴車の対象になりません。しかし、エンジンルーム内のインサイドパネル等を交換したり、板金した場合は修復歴車の扱いになります。修復車だと思っていた車がじつは無事故車にあたるかもしれません。
事故をして走行不能な車は事故車
一度接触事故を起こしたら事故車と思われがちですが、大きな事故で修理が必要な車や災害などにあった場合を事故車といいます。普通の中古車買取店では値段がつかないことが多いため、買取業車を探すのが一苦労です。 事故を受けた側は、今後の買取が難しくなるため修理費はもちろんのこと、価格落ちというハンデを背負うために「事故減価」 として適正な減価額を評価証明を受け取りましょう。事故減価額証明書は一般財団法人 日本自動車査定協会が発行してくれるもので、第三者の公正な立場で査定し発行してくれます。 動かなくなってしまい、車を不法投棄する人も増えてきたため、自動車リサイクル法が定められました。リサイクルに出す場合地域よって値段は変わりますが、高くつき作業や手続きが面倒です。
事故車はどこで売れるのか
事故車だからといって諦めずに買取ってくれるところを探しましょう。まずはネットから探してください。
自走ができる状態なら中古車買取業者でもOK
中古車買取業車の基準として、転売して高く売れるかどうかが重視されてきます。自走ができないくらい破損してしまっている場合は買取不可のところが多いです。しかし、事故車でも海外での需要があるため、キズやヘコミなどの損傷があっても自走できるのであれば、一度査定に出してみてください。
どんな状態でも買取OKな事故車専門業者
事故車に新たな価値を生み出すのが事故車専門業車です。乗れる状態に直して海外で売り出したり、使えるパーツ部分を販売したりとさまざまな方法を使って事故車を売っていくのです。リサイクル代を考えれば少しでも高く売れる可能性があります。ほとんど価値が無い車でも買取ってくれる業者はいますので、諦めずに探していきましょう。
事故車も買取をしてくれる見積もりサイトはこちらです。
買取前に修理はすべき?
事故車を査定する前に修理はすべき?そう疑問に思われる方も少なくないでしょう。車の表面をかすったキズや飛び石などによってできた小さなキズだと、自分でも直すことができそうですよね。ちょっとしたキズの修理をおこなうことで、査定金額を上げられるならば修理する方も多いはず。でも、修理をすれば本当に必ず査定金額が上がるのでしょうか。査定前の修理の必要性について考えてみましょう。
査定後に修理した場合と比較する
修理をすることで査定金額にどう影響するのか知るためにまずは一度査定に出してみることをおすすめします。特に、何かと軽く接触する、飛び石などが原因でできてしまった小さなキズであれば、修理をしないほうが良いでしょう。小さなキズであれば、修理せず査定に出しても査定金額としてさほど変化しないケースが多いことが結果としてあげられます。査定前に修理してしまうと修理費だけが高くついてしまい、結果損をします。
修理したから必ず得するとは限らない
キズの大きさに関わらずどんな場合であれ、まずは査定に一度出してみるといいでしょう。大事なのは、自分の車が現状いくらの価値があるのか把握しておくことです。具体的な金額として、自分の車は買取に出せばこのくらいの金額になると知っておくことで、修理した際にどのくらい金額が変わるのかも理解しやすくなります。修理をするのは、確実に修理をすることで査定金額が上がるとわかってからでも遅くありません。 買取の際に、修理をすべきかどうかは自身の車の状態によって変わります。査定前に修理をすることで、必ず査定金額が上がり得をするというわけではありません。より高い金額で買取に出したいとお考えの場合は、プロである業者にまずは相談してみるとよいです。
査定前の修理方法
車の査定をおこなう前に修理をすべきかどうかについてご紹介しました。修理する場合と修理しない場合を比較し、結果修理をしたほうが査定金額が高くなると予想された場合は修理を検討しましょう。自分で修理をするときに、特に簡単にキズの修理をできる方法をご紹介します。
タッチアップペイントを用いた方法
タッチアップペイントでの修理に適したキズ
以下のようなキズは、タッチアップペイントという方法を用いて修理できます。
・点のような石跳ねキズ
・塗装が剥がれている箇所
タッチアップペイントの方法
- 脱脂をして、表面の油分や汚れを取り除く。
- キズの溝にタッチアップ塗料を薄く重ねていく。
※失敗した場合は、スプレーシンナーを使って除去しましょう。
コンパウントを用いる方法
コンパウントでの修理に適したキズ
・ボディについた浅いかすりキズ ・ダーク系ボディ以外のキズ ※ダーク系ボディの場合、コンパウントを用いてキズの修理をおこなうと磨いた部分が白くなってしまいます。
コンパウントでの修理方法
- 修理する周りの汚れを取り除く。
- コンパウント7,500番(中細)でキズを磨く。
- キズが目立たなくなってきたら、コンパウント9,800番(極細)で磨き込む。
- 乾いたタオルで乾拭きする。また、残ったコンパウントを取り除く。
- クリアコートで仕上げる。
キズの状況を正しく判断し、丁寧に修理作業に取り組むことを心がけましょう。
事故車査定の際の注意点
査定を受ける前に気をつけなくてはいけない点がいくつかありますので、参考にしてみましょう。
必ず複数の業者の査定を
中古車相場というのは車種、年式、走行距離などを基準に決まってきます。人気のカラーや人気の装備によっても多少は変化しますが、だいたいは決まっているのです。しかし、インターネットの中古車サイトで自分と同じ車を探してもかなり幅があるのが現実です。 1社だけの査定は避けるようにしなければいけません。事故車ですので減額査定にはなりますが、業者によって判断がバラバラになることも多々あります。それだけプロでも難しい判断なのです。 低い見積もりなのかもわからないまま進めていくと、30万円で売れるものが10万円になってしまうかもしれません。無料査定でいくらでも調べられますので、面倒ではありますが高く売るために努力を惜しまず頑張りましょう。その際は他にも査定を受けていることを伝えることも大事です。査定額が上がる可能性があるのです。
廃車にする前に査定をおすすめする理由
廃車するのにどれだけの費用や手間がかかるかをご存知ですか?知って賢く売りましょう。
費用がかかる
リサイクル料
軽自動車の場合は7,000円から16,000円で、普通自動車の場合は10,000円から18,000円になります。車が大きくなるほど値段も高くなりますので、少しでも高く買取してくれる業者を見つけてください。
解体費用
業者によって変わってきますが、一般的に10,000円ほど見ておけばよいでしょう。また自分で持ち込めば無料ですが、動かない車はレッカー車が必要になってくるため、その場合もプラス10,000円かかります。 解体業者などに依頼する場合はパーツのリサイクルや、鉄クズの相場が解体費用を上回ることが多いため、解体業者へ直接持っていった場合は現金を受け取れる可能性があります。
抹消登録費用
自分で抹消登録できる方法もあり無料になりますが、かなり大変な作業になります。また、書類代行にお願いすれば必要書類をすべて作成してくれますが、約10,000円かかりますので廃車の方法をよく考えておきましょう。
手間がかかる
永久抹消登録の手順としては車のナンバープレートを取り外し、業者に車両を解体してもらいます。業者が発行した自動車リサイクル券か使用済み自動車引き取り証明書、車検証、実印、申請書、印鑑証明書などの書類を揃え、陸運支局に行き申告書類を提出します。このような面倒な作業は、解体から廃車手続きまで無料で代行してくれる廃車専門業者に依頼すれば、手間を省くことができるかもしれません。
事故車を買取る理由はなにか
業者にメリットがなければ事故車は買取ません。業者が買取る理由をあげてみました。
ニーズがある海外に売る
日本人はなにかと縁起を担ぐ民族性を持っているため、事故車に乗ることは縁起が悪いとし、新車を買う方が多いのです。よくない業者から修理済みの事故車を購入すると、運転しにくかったり、すぐに不具合がでたりした経験がある方も多いでしょう。このような縁起担ぎもあながち誤りではなく、事故車はよくないという印象が日本人に根付いているのも事実です。 逆に海外は事故車に対するネガティブ要素がないため、高く売れる可能性があります。日本産の車は世界でもとくに評価が高いため需要がたくさんあるのです。業者は専門の車修理に出すか、あるいは自社の自動車整備工場を持っていれば直すことができます。買取をしてもそれを上回る利益がでます。
事故現状車としてオークションに流す
修理不可の場合や修理しても利益にならない場合はオークションに出している可能性があります。中古車のオークションサイトは昔からありましたが、事故車に特化した事故車専門オークションサイトは、事故車専門の買い取り業者が介在していることがあります。車体は外のボディやエンジンなど約99%はリサイクルできるため、鉄くずに見えても大いに価値があるのです。 一方、売る側は走行もできない自動車に価値がないと思いがちで、買取側としては十分に価値があるものです。低すぎる査定額に騙されないようにしましょう。
専門の解体業者に売る
買取った事故車は修復せずに業者間取引の専門の解体屋や、廃車引き取り業者へ売るという方法もあるようです。ばらしてパーツとして儲けられますので、ボロボロになった事故車でも価値があります。壊れた車からまだ使える部品を抜き取ることを「部品取り」といいます。使いものにならなくなった車でもお金を出して買い取ってくれる廃車専門の買取業者が存在するのです。解体業者はその部品取りをおこなって利益を得ています。 違法な解体業者に横流しをしている業者もありますので、よく注意して下調べをすることも必要です。壊れてしまったからといっても、長年頑張ってくれた愛車ですので、しっかりした業者に売りましょう。
事故車でも諦めずに査定してみよう
事故車はいかに価値があるものだとお分かりいただけたでしょうか。自分の愛車が壊れてしまったことはとても悲しいですが、愛車の価値を少しでも高くする努力は必要です。事故車というだけで売り手は少し気が引けてしまうのは当然のことです。実際に価格落ちは間違いなく発生しますので、それを踏まえた上で強気で売っていかなければいけません。 忘れてはいけないのが自動車税や重量税の還付は、残っている期間に応じて還付されます。自動車税を納税した状態で抹消手続きをおこなうと、抹消登録を行った翌月分からの自動車税月割り額の還付を受け取ることができるのです。愛車を売ると決めたのであれば、早めに査定をおこなうことをおすすめします。
日本全国の中古車情報
中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。