中古車売却 中古車買取 コラム

買取・売却

車の買取をしてもらうには|不要になった車を売る方法まとめ

更新日:

車は購入する際はもちろん、購入後にも各種維持費が発生します。ガソリン代や保険、税金、メンテナンス費などかかる費用は多く、購入後のほうが負担が大きくなる場合も多いです。また、長年乗り続けていると故障して使えなくなり、処分を考える人も増えます。 車を持ち続けるのは大変なため、負担が大きい、あるいは不要になった段階で処分することが大切ですが、その時どのような方法で手放すかを考えなければなりません。同じ車を手放す場合でも、単に処分するのと買取に出す場合ではメリットが大きく異なります。 車の処分には費用が発生しますが、買取なら費用はかからず、むしろ利益が得られる場合のほうが多いでしょう。お得に愛車を処分するためにも、買取の流れやポイントを知っておくことが大切です。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

車を買い取ってもらう5つの方法

車を買取に出す際には、まずはどの方法で売るかを考えなければなりません。車の買取を行う業者は数多くありますが、種類も豊富でどの業者に売るかによって結果は異なります。 同じ車でも売却先が違うだけで買取金額やその後の処分方法も違うため、業者ごとの違いを正しく把握しておきましょう。車の買取を行う業者は、大きく5つの区分に分けられます。

廃車の買取業者に依頼する

車の買取業者の中には、廃車を専門にする買取業者があります。廃車買取専門業者なら、状態の悪い車でも積極的に買い取ってもらえ、かつ高額査定が期待できる場合もあります。廃車にする車といっても、車ごとに状態は様々で、まだまだ使えるものも多いです。 自走可能な車は海外に輸出して売却し、故障している車は分解してパーツ取りを行います。どのような車でも、少なからず価値は眠っているため、廃車予定のボロボロの車でも、買取を諦めることはありません。 廃車買取専門業者なら、廃車登録の手続きも代行してもらうことができます。多くの業者は無料で手続きを代行しているため、処分の手続きもスムーズでしょう。他の買取業者では値段がつけてもらえないような、状態の悪い車を売却する際におすすめの方法です。

中古車販売店に持ちこむ

中古車販売店でも、車の買取は行っています。廃車買取専門業者よりは、査定のチェックが厳しくなりがちなため、ある程度状態の良い車を持っていったほうが良いでしょう。基本的には自走可能な車が望ましく、より綺麗な状態にあるなら高額査定も期待しやすくなります。 中古車販売店は業者ごとに買取の対応の仕方が異なり、査定額も違っていることが多いです。そのため、1社査定に出しただけで決めてしまわず、必ず複数社で相見積もりを取りましょう。最低3社以上を目安に見積もりを取っておくと、より好条件で売却もしやすくなります。 また、相見積もりを取ることで、業者間の競争を煽ることができ、査定額を釣り上げられる可能性もあります。

新車販売店で下取りしてもらう

車の買取に伴い、新たな車の購入を検討しているなら新車販売店、つまりディーラーに売却するのもおすすめです。ディーラーの場合は厳密には買取ではなく、新車購入を条件とした下取りのため、混同しないよう注意しましょう。 下取りの場合は、下取りに出す車の査定額を新車購入代金から割り引くため、基本的には手元にお金が入ることはありません。新車を安く購入するための方法で、手持ちの車の処分から、乗り換えまでがスムーズに進められることがメリットです。 ただし、下取りは買取よりも査定が厳しくなりやすく、少しでも状態が悪いと大幅に減額、あるいは価値なしと判断されることもあります。場合によっては処分にかかる費用を請求されることもあり、下取りに出すなら綺麗な車が条件と言えます。

個人間で売買を行う

車の売却は業者を介入させずに、個人間で行うことも可能です。友人知人はもちろん、買い手さえ見つけられるなら、赤の他人でも売却は可能です。業者を介さないためマージンが発生せず、その分高く売りやすいことはメリットでしょう。 しかし、個人間取引は全ての責任が当事者同士にあり、お金が絡むためトラブルも発生しやすいです。また、名義の変更や車の引き渡しといった各種手続きも、全て自身で行わなければなりません。高値で売れる可能性はあるものの、手間がかかりリスクも高いことは理解しておきましょう。

解体業者に鉄として買い取ってもらう

完全に故障していて、パーツ単位で見ても価値がないと判断された車でも、解体業者なら買取が可能です。解体業者は車ではなく、鉄として買い取るため、車の状態は関係ありません。新車でもスクラップ寸前のボロボロの車でもほぼ同一の金額で買い取るため、どうしても値が付かない場合の最終手段と考えましょう。 いくらで売れるかは、その時の鉄の相場と車から取れる鉄の量によって違います。基本的には車体が大きいほど取れる素材も多いため、買取金額が高くなりやすいです。しかし、それほど大きな差になるわけではなく、基本的には2~3万円程度になると考えましょう。

車の買取業者の選び方

車を売却する際には、どの方法を選ぶかも重要ですが、さらにどの業者を利用するかも大切です。車の買取を行う業者は大きく5つの区分に分けられますが、利用する業者の区分を決めた後は、実際にどの業者に買取を依頼するのかを決めなければなりません。 同じ区分内でも、業者が違うと買取の結果が異なることも多いです。上手な選び方を知って、本当にお得に売却できる業者を見つけましょう。

店舗を全国に展開している

買取を依頼する業者を選ぶなら、展開の広さにチェックするのがおすすめです。買取業者は信用度を見て選ぶことが大切で、全国展開している業者なら信用もしやすいでしょう。全国展開している=多くの人に利用されているという証拠でもあるため、買取の内容やサービスも充実している可能性が高いです。 ローカルな業者が信用できないわけではありませんが、見極めがしやすいのは全国チェーンの業者のため、迷った際には展開の広さを決め手にしましょう。

年間の買取実績が多い

買取実績の多さも、業者を選定する際には重要なポイントです。業者のホームページでは過去の買取実績を提示している場合が多いため、それをチェックしてトラブルなく買取が行えそうか判断しましょう。 この時、過去1年間の直近の買取実績があるかにも注意が必要で、買取数自体は多くても、直近の実績が少ない、あるいは全くない場合は注意が必要です。昔は多くの人が利用していても、現在は利用者が少ないなら何らかの問題を抱えている可能性があります。 また、ネット上にある情報は全て本当とは限らないため、実績をそのまま鵜呑みにしないことも大切です。あくまで参考程度の情報であるため、実際に買取を依頼した際の印象も踏まえて、本当に利用すべきかを見極めましょう。

査定士の対応が良い

買取に出す際にはまずは査定に出しますが、この時査定士の対応にも注目が必要です。査定の結果をきちんと提示し、細かい説明もしてくれる、質問にも丁寧に対応してくれるなら、信頼できる業者と言えます。 反対に説明を省いたり、質問に対する明確な答えが返ってこなかったりするなら、信用できるか怪しいと言えるでしょう。査定士の対応は業者選びの重要ポイントでもあるため、人柄を見て判断することも大切です。

査定に時間をかけてくれる

業者の選定時には査定士の対応だけではなく、査定自体の丁寧さにも注目しましょう。時間をかけて丁寧に査定をしてくれるなら、誠意ある対応をしてもらえる可能性が高く、信用できる業者と言えます。査定の目安は15~30分程度で、人によってスピードは異なります。 査定士の腕によっては早く査定が済むこともありますが、5分程度の短い時間で終わることはないと考えましょう。あまりに査定時間が短い場合は、適当にチェックして査定額を決めている可能性があります。査定は細かく見ると、早くても15分程度はかかるため、査定時間が短すぎる業者は利用しないほうが無難でしょう。

口コミの評判が良い

業者の信用度を測るには、実際に利用したユーザーの声をチェックすることも大切です。ネットに口コミが乗っているなら、それを参考にして業者選びに役立てましょう。口コミをチェックする際には、「良いものと悪いものの両方を見ること」「情報の出どころを確認すること」が大切です。 悪い口コミもチェックしておかないと、いざ利用した際に損失を被る可能性もあるため注意が必要です。また、口コミは業者が自社の知名度を上げるために、サクラの情報を流している可能性もあります。情報の真偽はしっかり見極めて、本当に信用できる業者を選ぶことが大切です。

車を高く買い取ってもらうコツ

車を売却する際には、車の状態に合わせた買取業者を選ぶことが大切で、業者選びさえ間違えないなら、少なからず値段は付きます。しかし、同じ処分するなら少しでも高い値段で売りたいと考える人は多いでしょう。 買取金額は少しの工夫で高めることができ、同じ車でも方法次第で大きな差が出ることも少なくありません。高く買い取ってもらうコツを知り、さらに上手に買取に出しましょう。

業者が在庫を確保したい時期に売る

買取金額は需要と供給のバランスに大きく影響を受けるため、業者が欲しいと思っている時期に売ることが大切です。業者が在庫を確保したいと思うのは、市場で大型の需要が押し寄せる時であり、もっとも需要が高まりやすいのは1~3月あたりです。 これは4月の新生活に向けて車の購入希望者が増えることが理由でしょう。大型需要に備えて大量に在庫を確保したいと考えるため、この時期に売ると積極的に高値を提示してもらいやすいです。 また、大型連休や行楽シーズンも、需要が高まる傾向にあります。反対に需要が落ちるのは、それらの後のため、買取に出す時期は慎重に選ばなければなりません。

業者の決算期に売る

買取に出す時期を考える際には、決算期のことも考慮に入れましょう。決算期は3月と9月で、この時期には少しでも利益を上げるために、買取を強化する業者は多いです。特に大型の需要と重なりやすい3月は狙い目で、3月初旬辺りがもっとも高く売りやすいタイミングでしょう。 9月でも秋の行楽シーズンに向けて需要は高まりますが、夏休み後ということもあって、それほど大きく伸びないという場合もあります。ベストなのは3月のため、待てるならこの時期に合わせて売るのがおすすめです。

フルモデルチェンジの前に売る

車は現行最新モデルがもっとも高く売れ、型落ちになるほど買取価格は下がります。そのため、高価買取を目指すならフルモデルチェンジ前に売るのが鉄則で、モデルチェンジ後は買取価格が下がりやすいため注意しましょう。 モデルチェンジのタイミングで買い替えを行う人は多く、型落ちの車を売りに出す人は増えます。市場に中古車が増えることで、在庫過多となり、急激に価値が下がることも少なくありません。 モデルチェンジのタイミングは車によって違うため、売却を考えているなら最新の情報にも気を配り、市場に在庫が流れる前に売ってしまいましょう。

整備の記録を提示する

解体業者に売る場合以外は、状態が良いほど高値で売却できます。状態の良さをアピールするには、整備の記録を提示することが大切で、メンテナンス状況が細かく分かると、買取時の金額交渉の材料にもしやすいです。 過去のメンテナンス状況を詳細まで提示し、いかに大切に使ってきたかをアピールすることで、状態が良いと認められやすくなります。点検整備記録簿があるというだけでも、評価の対象にはなるため査定時には必ず提出しておきましょう。 もちろん、点検整備記録簿があっても、きちんとメンテナンスをしていないと評価の対象にはなりません。整備の記録を提示して高額査定が期待できるのは、あくまで本当に念入りな整備をしていた場合に限られると考えましょう。

純正パーツを提出する

パーツ取り目的で買取をしてもらう場合以外でも、どのようなパーツが付いているかは評価の対象です。もっとも評価されやすいのは純正パーツのため、全て揃えて査定に出しましょう。カスタムをして外している場合は、純正に戻すか、パーツだけ別で提出することが大切です。 純正パーツが全て揃っていると、それだけで評価され、高額査定も期待しやすくなります。カスタムした社外品でも評価されることはありますが、どれくらいの金額になるかはパーツ次第、業者次第です。 高価なパーツが必ずしも評価されるとは限らず、純正にしていないことで査定額を下げられる場合もあるため注意しなければなりません。

車内の清掃と洗車を行う

査定額アップを狙うなら、車内の清掃と洗車は念入りに行いましょう。綺麗な状態で査定に出すことで、丁寧に扱っている印象を与えられ、査定額アップに繋がる可能性があります。汚い状態のままだと、査定士にも失礼で、悪印象から減額されやすくなるため注意が必要です。 売却時には車内の私物は全て処分されるため、荷物を整理する意味でも丁寧な清掃を心がけましょう。綺麗な状態で査定に出すと評価はされやすいですが、だからといってボディの傷まで修理する必要はありません。細かい傷でも修理に出すと費用がかかり、場合によっては数万円から数十万円かかることもあります。 傷を直すと査定額は上がりますが、アップ金額は微々たるもので、修理代すら相殺できないことがほとんどです。修理にお金をかけた分損をするため、綺麗にするのはお金をかけない範囲に限定しましょう。

車を買取ってもらう時の手続きの流れ

スムーズに買取を完了させるには、買取時の全体の流れを把握することが大切です。買取を決めてから実際に手放すまでには、複数の過程を踏まなければなりません。細かい手順を把握していないと、スムーズに手続きが進められず、買取も滞ってしまいます。 全体の大まかな流れを把握しておくと、次に何をすべきかが分かってスムーズに手続きを進められ、不安なく売却を終えられるでしょう。

車の査定額を調べる

買取をしてもらうには、まずは車の査定額を調べる必要があります。大まかな金額を把握していないと、業者に告げられた金額が本当に適切か分からず、判断に困るでしょう。大体の金額なら、ネットの簡単査定や業者の買い取り実績を参考にして判断できます。 自身で調べる査定額はあくまで目安程度で、実際に売却を決める時には業者が提示する詳細な査定額を参考にします。業者が提示する金額が本当に正しいかを見極める指標のため、それほど正確な金額を算出する必要はありません。

車の売却先を決める

算出した査定額や車の状態、買取に求めるものなどを考慮して、売却先を決めましょう。売却先によって結果は大きく違うため、慎重に選ばなければなりません。利用する業者を決めたなら、買取依頼の連絡をして業者の指示に従いましょう。 業者によって連絡方法は異なりますが、最近では電話だけではなくネットから申し込めることも多いです。買取依頼後は業者に車の詳細な状態を見てもらいますが、この時出張査定か持ち込みになるかは業者ごとに違います。 出張査定の場合は出張費がかからないか、引き取りを利用する場合は運搬費がかからないかなども、確認しておくと良いでしょう。

車の買取契約を結ぶ

詳細な査定をしてもらい、内容に納得できたなら買取契約を結びます。契約時には必要な書類が複数あるため、事前に何が必要かを確認し、用意しておきましょう。買取契約は締結すると破棄できないことが多く、キャンセルの場合は違約金が発生します。 重要な契約であることは理解して、本当にその条件で合意しても良いか、最後にもう一度よく考えることが大切です。

車両の引き渡しを行う

契約締結時に定めた期日に、車両の引き渡しを行います。引き渡し方法が業者によって違い、自身で持ち込む場合や査定時から業者で保管し、引き渡し日に業者の持ち物となる場合、引き取りに来てもらう場合などがあります。 注意が必要なのは引き取りに来てもらう場合で、この時別途レッカー代が発生しないか確認しておきましょう。レッカー代は移動する距離によって違いますが1万円程度はかかるため、不要ならそれに越したことはありません。 引き渡し期日を守れないと、何らかのペナルティが発生する場合もあるため注意が必要です。引き渡し後は車内の私物は全て処分されます。大切なものが残っていないか最終点検をして、全て空にしてから引き渡しましょう。

入金を確認する

引き渡し後は素早く入金のチェックを行い、本当に振り込まれているか確認しておきましょう。業者によって入金のタイミングは違うため、いつ支払われるのか事前に確認することが大切です。支払い期日を過ぎても入金されていない場合は、業者に問い合わせて早く振り込んでもらいましょう。 放置していると入金されないまま、車だけ手放してしまう可能性もあるため注意が必要です。また、不安なら先に入金を確認してから、引き渡しをするのもひとつの手です。業者によっては先払いに応じてくれることもあるため、持ち逃げの不安を解消するために、入金後に引き渡しにできないか相談してみましょう。

車の買取時に必要なもの

買取契約を結ぶ際には、いくつかの書類を提出しなければなりません。書類に不備があると手続きが滞ってしまうため、スムーズに完了させるためにも事前に準備しておくことが大切です。買取時に必要なものを把握し、事前に集めてから売却を進めましょう。

車検証と自賠責保険の証明書

車検証と自賠責保険の証明書は、車内に保管していることがほとんどのため、見当たらない場合はくまなくチェックしましょう。ダッシュボードの奥にしまい込んでいることも多く、それぞれまとめて保管していることがほとんどです。 どうしても見つからない場合は、再発行が必要であり、申請から1~2週間程度時間を要するため、早めに行動しておかなければなりません。車検証は運輸支局で、自賠責保険の証明書は保険会社で再発行が可能です。また、軽自動車の車検証の場合は、再発行は軽自動車検査協会で行うため、場所を間違えないよう注意しましょう。

実印と印鑑証明書

実印と印鑑証明書も、買取時には必須です。印鑑証明書は市町村の役場で発行でき、紛失した場合も何度でも再発行が可能です。これらは必須のため早めに準備することが大切ですが、印鑑証明書の有効期限は発行から3カ月以内と決まっているため注意しなければなりません。 期限切れになると再度取得し直さなければならないため、印鑑証明書に限っては、ある程度買取の話が進んだ段階で取得すると良いでしょう。

車検時に必要な自動車税納税証明書

自動車税納税証明書も、買取時には必要です。毎年4月1日に課税される自動車税を支払うと、発行される書類のため、取得時になくさないよう保管しておかなければなりません。紛失した場合は、税事務所か市区町村の役場で再発行できます。

リサイクル法にかかわる自動車リサイクル券

自動車リサイクル券は、リサイクル料金を支払った際に発行されます。支払いのタイミングは複数ありますが、ほとんどの場合で購入時にまとめて払っていることが多いでしょう。 支払っているのに手元にないなら、自動車リサイクルシステムのホームページで、預託状況画面を表示して、それをプリントアウトします。自動車リサイクル券は、再発行ではなく、預託状況画面の印刷で代用できることを覚えておきましょう。

車を買取に出す時の注意点

車を買取に出す際には、いくつかの注意点があります。注意点が守れていないと、買取がスムーズに進められなかったり、場合によっては売却に失敗する、できなかったりする可能性もあります。失敗なく売却を完了させるためにも、注意点はきちんと把握しておきましょう。

車検を通す直前に売る

車検切れ、あるいは車検の有効期限ぎりぎりの車の場合、売却に向けて車検を通す必要はありません。車検期間が残っていると、その分査定額もプラスになりますが、それほど大きな増額にはなりづらいです。車検を通すとかなりの費用がかかり、査定の増額と比較すると、マイナスのほうが大きく出てしまいます。 車の状態によっても異なりますが、車検を通すなら法定費用だけでも数万円、メンテナンス費用も含めると10万円を超えることも少なくありません。車検費用はかけるだけ損と考え、余計な出費を出さずに売ることが大切です。

ローンが残っていないか確認する

ローンを組んで車を買っている場合、残債額がないか確認しておきましょう。ローンが残っていると、所有権はローン会社にあり、勝手に売却することはできません。売却するにはローンを完済して自分の持ち物にするか、所有権者に交渉して許可をもらう必要があります。 残債額が少ないなら、一括返済して所有権を自分に移したほうが、面倒な交渉も不要でスムーズに売却できるでしょう。一括返済が難しい場合は、ローン会社から許可をもらわなければなりません。許可をもらう際の交渉では、売却後もローン返済が可能なことをアピールしましょう。 ローン会社は車が残っていようが手放そうが関係はなく、ローンをきちんと返済してもらえるかを重要視しています。買取金額で一括完済できる、あるいはその後確実に返済できるプランを提示すると、許可をもらいやすいです。

買取査定額の内訳に目を通す

売却の決定をする際には、査定額を判断基準にしますが、金額は詳細な内訳まで目を通すことが大切です。車の買取時には税金の還付を受けられる場合も多く、税還付と純粋な買取金額を分けて提示してもらいましょう。 業者によっては還付金も含めた査定額を提示していることが多く、金額をまとめることで高価買取をしているように見せかけることも少なくありません。還付金が多いだけで、実際には不当に安い金額を提示されている可能性もあるため、内訳は詳細までチェックして、気になる部分は質問することが大切です。

契約後のトラブルについて確認する

買取契約時には、買取の条件だけではなく、契約後にトラブルがあった場合、どのように対処するかも確認しておきましょう。悪質な業者だと、高値で査定額を提示して契約を急がせ、後から不具合が見つかったと言って無理に減額を迫ることがあります。 契約時に後からトラブルが見つかっても減額しないと定めておくと、契約時の金額を間違いなく受け取ることができます。 もちろん、故意に不具合を隠し、後からそれが見つかった場合は減額の対象になる場合があるため、不具合があるなら事前に全て伝えておくことが大切です。全てクリーンな状態にした上で問題があった際の対処法についても定め、トラブルにも上手に対処しましょう。

売却希望金額は伝えない

納得いく金額で買い取ってもらうには、金額交渉をすることも大切ですが、この時詳細な売却希望金額は伝えないようにしましょう。いくらで売りたいと明確な金額を提示すると、実際の価値がそれより高い場合でも、希望額に合わせて値段を提示される危険性があります。 ある程度の相場は事前調査で分かりますが、詳細な金額はプロでないと判断できないことも多いです。素人目に見るとそれほど値が付かないように思える車でも、プロが詳細までチェックすると、思わぬ金額になることもあります。希望金額を伝えて失敗するケースは多いため、明確な金額を出すのは控えましょう。

納得のいく形で車を買い取ってもらおう

車の買取には一連の流れがあり、どのように進めるべきかを把握することが大切です。業者の選定から売却の手続き、必要書類の準備など、すべきことは多く、買取を決めてから実際に手放すまでに時間がかかることも少なくありません。 適切な売り時を逃さないためにも、早めから行動し、事前準備を徹底してスムーズに売却を行うことが大切です。同じ車でも、買取の条件は売却する業者やタイミングによって異なります。工夫して買取を進め、納得のいく形で愛車を売却しましょう。

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-買取・売却
-

© 2023 中古車買取カーネクスト