中古車売却 中古車買取 コラム

手続き

軽自動車を廃車するときに必要な書類|方法別の手続きの流れ

更新日:

軽自動車を廃車するには書類を集める必要があり、数が多いため早めから準備をしておかなければなりません。普通自動車に比べると、軽自動車の廃車手続きは簡単ですが、それでも書類の収集や車の処分を決めたりと時間はかかります。廃車に必要な書類や手続きの全体的な流れを把握して、スムーズに申請を行い、廃車を完了させましょう。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

廃車手続きの種類

軽自動車の廃車手続きは大きく2つに分けられ、まずはどの方法で廃車を行うかを決めなければなりません。方法によって手続きの特徴が違い、廃車後の車の状態も異なるため、それぞれの特徴を正しく理解しておきましょう。

解体返納

解体返納は車の解体を伴う廃車方法であり、二度と乗らない車を処分する際に行います。事前に車を解体してから廃車手続きを行うため、故障車や古い車を手放す際に用いられることが多いです。また、災害で紛失した車の廃車の場合も、解体返納を行います。対象となる車に二度と乗らない場合は、全て解体返納になると考えましょう。

自動車検査証返納届

自動車検査証返納届は、解体を伴わない廃車方法で、名義を抹消する際に用いる手続きです。廃車後も車は保有し続けることが可能で、名義を再登録して使用を再開することもできます。 長期的に使用する予定がない場合は、軽自動車税の課税を免れるために一時的に名義を抹消するのがおすすめで、完全に手放す予定がない場合に行う手続きです。 また、廃車後に車を譲渡したり、買取業者に売却したりする場合も、自動車検査証返納届で名義だけ抹消すると考えましょう。

軽自動車の解体返納

同じ軽自動車の廃車でも、種類によって廃車の方法や必要書類が違うため注意しなければなりません。まずは解体を伴う解体返納の場合、どのように手続きを進めるのか知っておきましょう。

必要な書類は6種類

軽自動車の解体返納に必要な書類は、主に以下の6種類です

  • 車検証
  • 認印
  • ナンバープレート前後2枚
  • 使用済自動車引取証明書
  • 解体届出書
  • 軽自動車税申告書

基本的にはこれらの書類だけで問題ありませんが、名義者以外が行う場合は、さらに申請依頼書を用意しなければなりません。また、車の所有者と使用者が違う場合は、それぞれの印鑑も必要です。

解体返納の流れ

解体返納を行うには、まずは軽自動車を解体しなければなりません。解体業者に引き渡すと、使用済自動車引取証明書がもらえるため、それと各種必要書類を持って軽自動車検査協会に向かいましょう。解体届出書と軽自動車税申告書は、当日窓口で入手できるため、事前準備の必要はありません。 必要書類を全て持参し、窓口で提出して廃車の手続きは完了です。廃車が完了した後は保険会社にも連絡して、自賠責保険も解約しておきましょう。 保険の有効期間が残っている場合は、残存期間に応じて払い戻しが受けられます。自賠責保険は廃車しただけで自動的に解約されるわけではないため、必ず自身で申請しなければなりません。

軽自動車の自動車検査証返納届

自動車検査証返納届の場合、解体返納とは異なる部分もあるため、詳細な違いまで把握することが大切です。必要書類から手続きの流れまで、違いに注目して理解を深めましょう。

必要な書類は5種類

自動車検査証返納届に必要な書類は、主に以下の6種類です。

  • 車検証
  • 認印
  • ナンバープレート前後2枚
  • 自動車検査証返納証明書交付申請書・自動車検査証返納届出書
  • 軽自動車税申告書

解体返納と同様に、名義者以外が行う場合は申請依頼書が必要です。自動車検査証返納証明書交付申請書以下の書類は、当日窓口で入手できます。

自動車検査証返納届の流れ

自動車検査証返納届も、軽自動車検査協会で行います。解体が不要なため、必要書類が揃った時点で窓口に行き、書類を提出して申請を完了させましょう。自動車検査証返納届の場合、申請時に手数料350円がかかるため、別途支払いが必要です。 手続き終了後は自賠責保険の解約を行い、その後車をどのように処分するかを決めしょう。解体返納と違って、自動車検査証返納届の場合は車が残るため、廃車手続き終了後にも処分を考えなければなりません。将来的に使用を再開するならそのまま保管しても良いですが、売却を考えるなら状態が悪くならないうちに買取業者に査定に出しましょう。 また、最初から売却による処分を考えているなら、廃車の手続きも業者に代行してもらうのがおすすめです。廃車買取の場合、廃車手続きを無料で代行してくれる業者も多いため、これを利用することでさらにスムーズに愛車を処分できます。

廃車に必要な書類を知り手続きをスムーズに行う

軽自動車の廃車は大きく2種類で、それぞれで必要な書類や手続きの進め方が異なります。違いを把握し、車の処分方法に合った手続きを選ぶことが、上手に廃車を行うポイントです。 どのように車を処分したいのかを考え、状況に合った方法で手続きを行いましょう。スムーズに廃車を完了させるには早めから行動して、事前準備を徹底することが大切です。

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-手続き
-,

© 2023 中古車買取カーネクスト