故障・修理

エンジンオイルの交換時期の目安はいつ?交換費用や依頼先もご紹介

車のエンジンに欠かすのことのできないエンジンオイルは、劣化するとエンジンの動作に大きな影響を与えてしまいます。安全に車を使用するためには、エンジンオイルを定期的に交換しなければなりません。
ここでは、車のエンジンオイルの役割や適切な交換時期の目安、エンジンオイルの交換ができる場所などについて詳しく解説していきます。

エンジンオイルの役割とは?

まずは、エンジンオイルがどのような役割を果たしているのか、エンジンオイルを交換しなければどうなるのかを知っておきましょう。

1.潤滑

エンジンオイルは、エンジンの内部で高速運動を繰り返しているクランクシャフトなどの金属パーツ同士が接触する部分を油膜で覆うことで保護する役割を果たしています。これにより金属摩擦を減らすことができ、滑りが良くなるため、エンジンをスムーズに動かすことができます。

2.冷却

エンジンの内部は燃焼や部品同士の摩擦などによって約800度もの高温になります。エンジンオイルは冷却水と同様に、エンジン内部を循環することでこの熱を吸収し、オーバーヒートを防ぐ役割を果たしています。

3.密封

シリンダーの内壁とピストンリングの間にはピストン運動を確保するための隙間がありますが、この隙間が大きすぎるとガス抜けが起こり、パワーロスなどの原因となります。エンジンオイルの油膜は、シリンダーの内壁とピストンリングとの隙間を埋める役割を果たしており、気密性を保持することでエネルギー効率を向上させています。

4.防錆

高温になるエンジン内部は外気との温度差が大きくなるため水蒸気が発生しやすく、錆びてしまいやすいです。エンジンオイルは、油膜によってエンジン内部の錆の原因となる水分や酸素などが付着するのを防ぎ、金属部品の錆を防ぐ役割を果たしています。

5.洗浄

エンジンの内部には、オイルの燃えカスや水、金属などの粉末が混ざった泥状の沈殿物であるスラッジという汚れが堆積していきます。エンジンオイルはこのスラッジを洗い流し、異物をろ過して除去するフィルター、オイルエレメントで吸着することで、エンジン内部に汚れが堆積することを防いだり、汚れを洗浄する役割を果たしています。エンジンオイルがどんどん黒ずんでいくのは、エンジン内部の汚れを洗浄しているためなのです。

エンジンオイルの交換が必要な理由

エンジンオイルは、どんなに高性能なものであっても必ず劣化します。交換を行わず、エンジンオイルが劣化した状態で走行を続けた場合、エンジンオイルの潤滑作用が働かなくなり、エンジンの内部での摩擦が大きくなることで、出力が低下したり異音が発生するようになります。
また、交換しないことで汚れたエンジンオイルは循環するための通り道を防いでしまうため、オイルポンプの負荷が増え、燃費の悪化にもつながります。循環が滞り、エンジンオイルが供給されなくなった場所は、摩擦熱によってエンジンが焼き付いてしまう恐れもあります。

エンジンオイルの交換時期の目安

エンジンオイルの適切な交換時期は、車の種類や燃料の種類によって異なります。それぞれの場合の交換時期の目安を詳しく見ていきましょう。

ガソリン車の交換時期

ガソリン車のエンジンオイル交換時期の目安は、走行距離15,000キロ、または初年度登録から1年が経過したタイミングです。しかし、エンジンオイル交換時期の目安は自動車メーカーによっても異なるため、車の取扱い説明書や自動車メーカーの公式ホームページなどでエンジンオイルの交換時期を確認するといいでしょう。例えばトヨタの場合、エンジンオイルの交換時期は「15,000キロもしくは1年ごと」とされていますが、日産は「5,000キロもしくは6か月」など、自動車メーカーによって大きな差があることもあります。

ターボ付き車の交換時期

ターボ付き車のエンジンオイル交換時期の目安は、走行距離5,000キロ、または初年度登録から6ヶ月が経過したタイミングです。ターボエンジンの強いエネルギーを発生させるためには冷却作用に負荷がかかるため、一般的なエンジンに比べ、エンジンオイルが劣化するのが早くなるのです。

ディーゼル車の交換時期

ディーゼル車のエンジンオイル交換時期の目安は、走行距離10,000キロ、または初年度登録から1年が経過したタイミングです。ディーゼルエンジンは燃料に軽油が使用されますが、軽油に含まれている硫黄分と酸素が結びつくと硫酸が発生します。エンジンオイルには、この硫酸を中和する働きがあるのです。さらに、ディーゼルエンジンは一般的なエンジンに比べ、ススが発生しやすく劣化が早いため、エンジンオイルの交換時期が早くなります。

交換時期を早めた方がいい場合

エンジンオイル交換時期の目安はお話しした通りですが、この目安よりも交換時期を早めた方がいい場合もあります。これは、エンジンオイルが早く劣化してしまうような状況であるシビアコンディションと言われるものに当てはまる場合です。シビアコンディションには下記のようなものがあります。

  • 高温や低温、高湿度などの環境下で車を使用する
  • 悪路を走行することが多い
  • 坂道走行が多い
  • 高速走行が多い
  • 短距離の移動を頻繁に行う

これらの条件に当てはまる場合は、目安よりも早めにエンジンオイルの交換を行うようにしましょう。

【業者別】エンジンオイルの交換費用相場

定期的に行うべきエンジンオイルの交換ですが、どういった業者に依頼できるのでしょうか。業者別のメリットや、エンジンオイルの交換にかかる費用相場と併せてご紹介ます。

カー用品店

カー用品店ではエンジンオイルを商品として販売しているため、幅広い種類の中から選ぶことができるのがメリットです。何がいいのか分からない場合は、スタッフなどに相談してみてもいいでしょう。
カー用品店でエンジンオイルの交換を依頼した場合の費用は、エンジンオイルの種類によっても異なりますが2,000~7,000円が相場です。基本的に、エンジンオイルの代金にプラス500円ほどの工賃で作業を依頼することができます。また、オイル会員などになると工賃が無料になる場合もあるので、事前に確認しておくようにしましょう。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドでエンジンオイルを交換すると、同時に給油や洗車、タイヤの空気圧チェックなども依頼できるのがメリットです。また、空いていればその場でエンジンオイルの交換を依頼することもできます。事前に予約する必要がないという手軽さも、ガソリンスタンドならではと言えるでしょう。
ガソリンスタンドでエンジンオイルを交換を依頼した場合の費用は、エンジンオイルの種類によっても異なりますが2,000~4,000円が相場です。基本的に、エンジンオイルの代金にプラス500円~1,000円程度の工賃で作業してもらえることが多く、カー用品店と同様、会員になるとオイル交換が無料になる場合もあるため、調べておくとよいでしょう。

整備工場

整備工場にエンジンオイルの交換を依頼する一番のメリットは、プロの整備士が作業してくれるということです。さらに、整備工場では定期点検や車検の際などに一緒にオイル点検してもらえるというメリットもあり、他の作業と同時に依頼することで、割引してもらえる可能性が高いです。いつもお世話になっている整備工場などであれば、工賃を無料にしてくれるかもしれません。しかし、整備工場は多くの整備や車検の依頼などが集中する時期があるので、混み合う時期になると待ち時間が長くなってしまうというデメリットがあります。
整備工場でオイル交換を依頼した場合、オイル代金と工賃がかかりますが、この工賃は整備工場によって異なります。普段から利用していたり、他の部分の修理と同時に依頼することで割引や工賃無料などのサービスが期待できる場合は、エンジンオイルの交換費用を安く抑えられる可能性が高いです。

ディーラー

ディーラーにエンジンオイルの交換を依頼するメリットは、自社の車に関する知識が豊富な整備士に任せることができる点です。車種に合ったエンジンオイルなどを選び、的確にエンジンオイルの交換作業を行ってくれます。しかし、ディーラーは車検や冬タイヤへの交換の時期などになると混み合うため、待ち時間が長くなることがあります。ディーラーでエンジンオイルの交換を依頼する場合は、事前に予約を入れておくようにしましょう。
ディーラーでエンジンオイルの交換を依頼する場合の費用は、エンジンオイルの種類によっても異なりますが3,000~10,000円が相場です。ディーラーでは純正品のエンジンオイルを使用することになるため、エンジンオイルの代金自体が割高になります。さらに、工賃もカー用品店やガソリンスタンドなどと比べると高くなる傾向にあります。

まとめ

エンジンオイルは車に欠かすことができない重要なものです。エンジンオイルの交換を怠ってしまうと、エンジンが正しく動作しなくなり故障の原因になったり、最悪の場合、事故につながる恐れもあります。そのような事態を避けるためにも、エンジンオイルは適切な時期にきちんと交換するようにしましょう。

現車確認なし

簡単20秒で無料査定

愛車高く売るならカーネクスト!

0120-301-456 営業時間8:00~22:00 WEB査定はこちら 24時間受付中!!

-故障・修理