中古車売却 中古車買取 コラム

ヴォクシー

買取・売却

ヴォクシーのリセールバリューは高い?高く売れるヴォクシーの特徴とは

更新日:

ヴォクシーはトヨタが1996年から販売していた「ライトエースノア」の後継車として、姉妹車「ノア」と同時に2001年に販売が開始されたミドルサイズミニバンです。迫力のあるフロントグリルや高い走行性能で人気を集め、子育て世代を中心としたファミリー層から支持されています。
こちらでは、そんなヴォクシーのリセールバリューがどれくらいなのかや、リセールバリューが高いヴォクシーの特徴、ヴォクシーを高値で売却するコツなどをご紹介します。ヴォクシーの売却をお考えの方はもちろん、ヴォクシーの購入をお考えの方も、ぜひ参考にしてみてください。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

ヴォクシーのリセールバリューはどれくらい?

統計

ヴォクシーのリセールバリューはどれくらいなのか、実際の数値を見ていきましょう。

リセールバリューって?

リセールバリューとは、売却する際の中古車市場での車の価値のことです。中古車の相場は、株式と同じく市場の需要と供給によって変動します。中古車市場での需要が高く、流通台数が少ない車がリセールバリューの高い車になります。
国産車の一般的なリセールバリューは、新車購入から3年後・3万キロ走行程度で新車価格の40~55%であると言われています。つまり、この数値よりもリセールバリューが高い車を購入することで、車の買い替えにかかるトータルコストを抑えることができます。

ヴォクシーのリセールバリュー

車の年式は新しければ新しいほど中古車としての価値が高くなるため、リセールバリューも高くなります。ヴォクシーのリセールバリューは、年式によってどれくらい変化するのでしょうか。なお、リセールバリューはグレードやボディカラーなどによっても異なりますが、下記の表は全グレード・全ボディカラーの平均値となっています。

年式 リセールバリュー
現行型(令和4年式) 119%
3年落ち(令和1年式) 78%
5年落ち(平成29年式) 73%
7年落ち(平成27年式) 51%
10年落ち(平成24年式) 18%

ヴォクシーは令和4年1月13日にモデルチェンジしたばかりで、半年から1年近くの納車待ちとなっていることもあり、現行型のリセールバリューはかなり高くなっています。

ヴォクシー ハイブリッドのリセールバリュー

ヴォクシーにはガソリンモデルだけでなく、ハイブリッドモデルも設定されています。ハイブリッドモデルのリセールバリューは、ガソリンモデルとどのくらい異なるのでしょうか。

年式 リセールバリュー
現行型(令和4年式) 120%
3年落ち(令和1年式) 76%
5年落ち(平成29年式) 69%
7年落ち(平成27年式) 44%
10年落ち(平成24年式) 18%

ガソリンモデルとハイブリッドモデルのリセールバリューに大きな差はありませんが、7年落ちではガソリンモデルがハイブリッドモデルを大きく上回っています。これは、7年規制によって7年落ちの車が海外に輸出されることが多いためです。海外ではハイブリッドモデルよりもガソリンモデルの需要が高く、リセールバリューが高くなりやすい傾向にあります。

高く売れるヴォクシーの特徴

ヴォクシー2

同じ車種、年式、走行距離の車であっても、グレードやボディカラーによってリセールバリューは異なります。高く売れるヴォクシーのグレード、ボディカラー、オプションなどをご紹介します。

高く売れるグレード

ヴォクシーはガソリモデル、ハイブリッドモデルを問わず「ZS」、特別仕様車「ZS煌(きらめき)」のリセールバリューが高くなっています。これらのグレードであればパワートレインや駆動方式などに関係なく、高く売れやすいです。また、「GRスポーツ」などのエアロ・スポーツモデルの人気も高いため、リセールバリューが高くなりやすい傾向にあります。

高く売れるボディカラー

ヴォクシーのリセールバリューが高いボディカラーは、「ホワイトパールクリスタルシャイン」「ブラック」です。ホワイト系やブラック系などの定番カラーは買い手を選ばず、中古車市場での需要も非常に高いため、リセールバリューが高くなりやすいです。これらのカラーと他のボディカラーでは、買取価格に20~30万円もの差が生じることもあります。

高く売れるオプション

純正オプションの中でも下記のオプションが付いている場合は、プラス評価につながりやすいです。

  • ツインムーンルーフ
  • 両側電動スライドドア
  • メーカーオプションナビ
  • 後席モニター

また、カスタマイズされた車両が多いのもヴォクシーの特徴です。車検に通らないようなカスタマイズはもちろんマイナス評価になりますが、純正のエアロパーツ類やアルミホイールなどはプラス評価になりやすいです。

ヴォクシーを高く売るコツ

車とお金

ヴォクシーを売却するなら、できるだけ高値で売却したいですよね。ここからは、ヴォクシーを高く売るコツをご紹介します。

きれいにしてから査定に出す

ヴォクシーに限らず、車の清潔度は買取価格に影響しやすいです。中古車買取業者は車を買い取った後、清掃を行ってから中古車として販売します。そのため、汚れた状態で売却すると、中古車買取業者が清掃を行う時間や手間がかかってしまうのです。また、きれいにしておくことで丁寧に乗っていた車という印象を与えることができ、プラス評価につながりやすくなります。
下記のような清掃は、査定の前に簡単に行うことができるため、確認しておくようにしましょう。

  • 洗車
  • ワックスがけ
  • 車内の掃除機がけ
  • 車内の消臭
  • シートの汚れの拭き取り
  • トランクの整理

傷やへこみは修理しない

車はきれいな状態で査定に出すとお話しましたが、傷やへこみなどがある場合は、修理せずにそのまま査定に出すことをおすすめします。傷やへこみがあると評価が下がってしまうのではないかと心配になる方も多いかと思いますが、傷やへこみがあることによるマイナス分よりも修理費用の方が高くなってしまうことも少なくありません。また、修理費用を安く抑えようと自分で修理するのも危険です。これは、修理をしたとしても業者が手直しが必要であると判断した場合、一から修理するよりも時間や手間がかかることが多く、かえってマイナス評価につながりやすいためです。傷やへこみは修理せず、そのまま査定に出すようにしましょう。

高く売れる時期を狙う

一般的に車が高く売れやすい時期は、1~2月7~8月であると言われています。これは、3~4月や9月などの進学や就職、転勤などによってライフスタイルが大きく変化する時期に、中古車の需要が高まることが関係しています。中古車買取業者は、この時期に販売する中古車の在庫を確保しておこうと、買取価格を上げてでも積極的に車を買い取るため、中古車の需要が高まる少し前の時期に高く売れやすくなるのです。
しかし、車の買取価格に一番大きな影響を与えるのはモデルチェンジです。モデルチェンジが実施されると、新型モデルに買い替えるユーザーが増えることで旧型モデルが中古車市場に大量に流通し、飽和状態になることで買取価格が一気に下落しやすくなります。一般的な乗用車のモデルサイクルは4~6年だと言われています。そのため、車を高く売るためにはモデルチェンジの時期をある程度予想しておき、モデルチェンジが実施される直前に車を売却することをおすすめします。しかし、ヴォクシーは令和4年1月13日にモデルチェンジしたばかりであるため、当分モデルチェンジはないことが予想されます。しばらくの間は、モデルチェンジの時期を気にすることなく車を売却することができるでしょう。

まとめ

平均よりも高いリセールバリューを誇るヴォクシーですが、グレードやボディカラーなどによっても買取価格は異なります。これからヴォクシーの購入をお考えの方は、リセールバリューがいいグレードやボディカラー、オプションなどを参考に選んでみるのもいいかと思います。そんなジムニーを高値で売るためには、複数の中古車買取業者に査定を依頼し、査定額を比較してみることが重要です。
カーネクストは全国13,000社以上の自動車関連業者と提携しているため、ヴォクシーがより高く売れる販路をすぐに探すことが可能となり、高価買取を実現しています。実車査定がなく、お電話一本で査定から契約までの全てが完結し、買取時の面倒な手続きも全て無料で代行させていただきます。お忙しい方でも利用していただきやすくなっておりますので、お車の売却をお考えの方は、ぜひ一度カーネクストまでご相談ください。

カーネクストでの査定額をWEBで確認

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-買取・売却
-,

© 2023 中古車買取カーネクスト