車に乗っていれば少なからず事故のリスクはあり、どれだけ安全運転を心がけていても、事故に巻き込まれてしまうことはあります。自分が安全運転を心がけていたとしても、相手にぶつけられたという経験を持つ人も多いでしょうし、万が一の事態に備えて事故時の対処法を知っておくことが大切です。 事故に遭えばパニックになってしまうこともあるため、事前にどのように対応すべきかを頭に入れておなければなりません。ぶつけられたときの対処法を知って、事故の被害者となったときにも上手に対処しましょう。
目次
自動車事故でぶつけられたときの対応について
自動車事故が起きれば、焦らず冷静に対処することが大切ですが、自分がぶつけたのか、ぶつけられたのかによって少しずつ対応が異なります。ぶつけられた場合は、自分のほうが被害が大きい場合も多いため、まずは被害状況を確認しましょう。ケガなどがなく問題なく動けるようであれば、そこから事故の対応を進めていきます。
自分と周囲の確認をし救急や警察に連絡
事故が起きればまずは自分の状態を確認し、ケガがなければ相手と周囲を確認して、怪我人がいないかをチェックしましょう。事故現場においては怪我人の救護が最優先事項ですので、怪我人の有無を確認し、必要であれば救急車を呼ぶことが大切です。お互いに目立ったケガがなく、周囲に怪我人がいなければ警察に連絡をして事故処理をしてもらいます。
事故現場の写真を撮る
警察が事故処理をすれば、実況見分をして現場の状態は記録に残りますが、それだけではなく自分でも現場の写真を撮り、記録しておくことが大切です。自分と相手、両方の車の破損具合や事故現場全体の写真、道路のブレーキ痕などもあれば撮っておきましょう。 事故現場の写真は、過失割合を算出する際の参考資料にもなりますし、自分に過失がないことを証明するためにも必要なものです。
相手の情報を確認する
事故相手の情報を確認することも大切であり、名前や住所、連絡先などはもちろん、車両番号も控えておきましょう。最低限連絡先は交換しておかなければ、そのまま逃げられる可能性もあるので注意しなければなりません。連絡先さえ確保しておけばその後の処理は進められますので、できれば警察がいる前で交換しておくとよいでしょう。
加入している保険会社に連絡する
警察による事故処理が終わり、相手と連絡先などを交換すれば、最後に加入している保険会社にも連絡しましょう。保険会社に連絡をしておかないと、保険による補償が受けられないのはもちろん、示談交渉の代理人なども請け負ってくれなくなるので注意が必要です。 保険会社への連絡は事故処理では一番最後になりますが、必ず事故後の記憶が新しいうちにおこなうことが大切です。保険会社へは事故に遭ったことだけではなく、事故当時の状況を詳細に伝えなければなりませんので、鮮明に覚えているうちに連絡しておきましょう。
自動車事故の責任の割合について
自動車事故が起きた際には、事故の状況に応じて責任の割合が決定されます。事故における責任の割合を過失割合といい、それぞれどれだけ過失があったのかを数値で表したものです。過失割合によって、それぞれが担う補償額も違ってきますので、どのようにして過失割合が決められるのか知っておきましょう。
過失割合について
過失割合は被害者と加害者それぞれに認められるものであり、お互いに車を運転している場合は、被害者にも過失が認められることが多いです。割合は事故当時の状況や事故原因によって異なりますが、7:3や8:2などが多いことは理解しておきましょう。 被害者であっても全く過失がないと証明するのは難しいため、一部のケースを除いては過失が認められることがほとんどです。
誰が過失割合を決めるのか
過失割合は過去の判例をもとに、それぞれの保険会社が相談して決めています。そのため、少しでも過失割合を減らすためには、保険会社に事故当時の状況をできるだけ細かく伝えておかなければなりません。状況を伝える際には、事故現場の写真を使うのが有効であり、証拠として強い力を持ちますので必ず提出しておきましょう。 ただし、自分の過失割合を減らそうとアピールしすぎると、心証が悪くなって過失を増やされる可能性もあるので注意しなければなりません。
過失割合が10:0の場合
停車時に後ろから追突されたなど、完全に相手が悪い場合は過失割合は10:0となります。自分に過失がなければ、賠償金などの支払いはないため、保険会社に示談の代行を頼むことができません。そのため、自身で相手の保険担当者と交渉しなければなりませんが、それが難しい場合は弁護士に依頼するのがおすすめです。 弁護士にもそれぞれ得意分野がありますので、自動車事故に強い弁護士を探して、交渉を代行してもらいましょう。
ぶつけられたのがレンタカーだったら
レンタカーに乗っていてぶつけられた場合も、基本の対応は自家用車と同じです。怪我人の救護をして警察に連絡、その後事故現場の写真を撮り、相手と連絡先を交換してから、保険会社に連絡します。レンタカーの場合は、契約時に事故時の連絡先が通知されていますので、そこに連絡して指示を待ちます。 また、レンタカーを借りた店舗にも連絡しておきましょう。車が自走可能かどうかによって対応は異なりますが、連絡さえしておけば契約時の保険が適用できます。
ぶつけられても慌てず冷静に対処しよう
車に乗っていれば事故に巻き込まれることは多く、どれだけ気をつけていてもぶつけられてしまうことはあります。ぶつけられた場合も焦らず冷静に対処して、事故処理を進めていくことが大切です。事故が起きればすべきことはたくさんありますが、何をすればよいのかを事前に頭に入れておけば、万が一の事態でも焦らず対応できます。 車に乗っている以上、事故のリスクは必ずありますので、事前にシミュレーションしておき、とっさの事態にも素早く対応できるようにしておきましょう。
なお、事故車の処分については、単に廃車にするだけだと費用がかかりますので、事故車の買取も可能なカーネクストに売却する様にすると、手元に残るお金が多くなり最適な手段と言えるでしょう。