コアなファンが多いスバルの中でも満足度の高いインプレッサ。ここでは、そんなインプレッサの値引き情報についてご紹介します。
フルモデルチェンジが実施されたこともあり、注目度の上がっているインプレッサ。 そんなインプレッサの最新値引き情報について見ていきましょう。
実際にインプレッサ(スポーツ)の値引き交渉に挑戦されたIさんのレポートをご紹介します。
Iさんは下記の3車を検討していた
・マツダ アクセラ スポーツ
・トヨタ オーリス
・スバル インプレッサスポーツ
↓
・マツダ→トヨタ→スバルの順にディーラーに足を運び、各ディーラーで見積もり依頼&試乗をしてみる
↓
各ディーラーでの初回値引き提示額
・アクセラ→15万円
・オーリス→30万円
・インプレッサ→25万円
↓
オーリスの値引き額は高かったものの、乗り心地がアクセラ&インプレッサに劣ったため選択肢から外す
↓
マツダのディーラーで、インプレッサを引き合いに出してアクセラの値引き交渉を開始
↓
交渉するも20万円の値引きにしかならず、さらに納車が3ヶ月以上先であることを知らされ、アクセラへの気持ちが薄れる
↓
Iさんは再びスバルに足を運び、
・アクセラ、オーリスと競合していること
・値引き額ではオーリスが一歩リードしていること
・乗り心地的にはインプレッサが気に入っているので、値引き額がもう少し上がればインプレッサに決めたい
とディーラー担当者に伝える
↓
ちょうどこの時期は年始で、初売りキャンペーンが開催されていることもあり、担当者から即決を条件に
・インプレッサスポーツ車両本体値引き…25万円
・オプション値引き…15万円
=総値引き額40万円を提示される
↓
思わぬ値引き額の大幅アップに喜んだIさんは、ここでインプレッサを契約
以上が、Iさんのインプレッサ値引きレポートです。キャンペーン時期は、
やはり値引きの味方でした!Iさんのインプレッサ(スポーツ)の値引き交渉レポートを見ると、、
・アクセラやオーリスといった競合車と比較したこと
・ディーラーのキャンペーン時期に便乗した
というところが、インプレッサの値引き額を大きく上乗せできたポイントになっていたようです。
インプレッサの値引き交渉では、このポイントを押さえておくようにしましょう。
一般的なインプレッサの値引き額は下記のとおりです。
インプレッサ G4
・インプレッサ車両本体値引き額…0~20万円(平均10万円)
・オプション値引き額…0~15万円(平均5万円)
=総値引き額…平均17.5万円
インプレッサ スポーツ
・インプレッサ車両本体値引き額…10~25万円(平均18.5万円)
・オプション値引き額…10~25万円(平均15万円)
=総値引き額…平均33.5万円
G4よりもスポーツの方が値引き額の平均が上回るようです。
インプレッサの値引きレポートや相場情報を見ていると、G4なら20万円、スポーツなら40万円付近が値引きの上限だということが分かりました。
しかし、インプレッサの実質値引き額を上げる方法はまだあります。それが、今乗っている車を高く売るという方法です。
これは、乗り換えでインプレッサの購入を考えている場合に限られますが、今乗っている車が高く売れれば売れるほど、その分をインプレッサの購入資金に充てることができます。
車を乗り換える場合、ディーラーにそのまま下取りに出す方が多いかと思いますが、ディーラーは実際の中古車市場の相場よりも、かなり低い金額を下取り額として提示してくる可能性が高いです。
その理由は、新車の値引き額を大きくしてしまっても、下取り額を低く見積もることで、その分の利益を回収することができるためです。
今乗っている車を少しでも高く売りたい場合は、中古車買取業者に買い取ってもらうことをおすすめします。中古車買取業者は買取のプロであるため、中古車市場の相場を見た上で、適正な価格を付けてくれます。また、ディーラーに比べて買い取った車の販路を豊富に持っているため、高く売れる販路を選別することが可能となり、高価買取へとつなげています。
中古車買取業者も数多く存在していますが、カーネクストなら訪問査定ではなく電話で全ての査定が完了するため、気軽に査定を依頼することができます。また、近年日本車の需要が高まっている海外に独自の販路を持っているため、日本ではあまり値段が付かないような車であっても高値が付く可能性があります。ディーラーの下取り額と比較するためにも、一度査定を依頼してみてはいかがでしょうか。