中古車売却 中古車買取 コラム

ジムニー2

買取・売却

ジムニーのリセールバリューは高い!ほぼ新車価格で売れる?その理由とは

更新日:

ジムニーは、スズキが1970年から販売している本格的な4WDの軽自動車で、長い歴史を持つロングセラーのオフロード車です。優れた悪路走破性と軽自動車ならではの乗り回しの良さが特徴のジムニーは、国内のみならず海外でも高い人気を誇っており、リセールバリューが非常に高い車としても知られています。
こちらでは、ジムニーのリセールバリューがどれくらいなのかや、ジムニーのリセールバリューが高い理由、ジムニーをより高値で売却するコツなどについても詳しく解説しています。ジムニーの売却をお考えの方はもちろん、これからジムニーの購入を考えている方もぜひ参考にしてみてください。

高価買取ってほんと⁈
  • 高く買取ってくれる会社を探している
  • 年式が新しいけど事故しちゃって...
  • ローンが残っているんだけど...
高価買取強化中!

実車確認なし‼今すぐ無料査定‼

  • 今すぐ電話で無料査定 0120-991-812 通話無料 (受付時間 8:00~22:00)
  • 自宅で簡単ネット査定 WEB申込はコチラ 24時間受付中!

ジムニーのリセールバリューはどれくらい?

グラフ

まずは、ジムニーの実際のリセールバリューがどれくらいなのかを見ていきましょう。

リセールバリューとは

リセールバリューとは、車を売却する際の中古車市場での価値のことです。中古車の相場は株式と同じく、市場の需要と供給によって変動します。そのため、中古車市場での需要が高く、中古車流通台数が少ない車のリセールバリューが高くなります
国産車の一般的なリセールバリューは、新車購入から3年経過・走行距離3万キロ程度で、新車価格の40~55%であると言われています。つまり、この数字よりも高いリセールバリューの車を購入することで、乗り換え時にかかるトータルコストを安く抑えることができます。

ジムニーのリセールバリュー

中古車のリセールバリューは年式によって変動します。ジムニーのリセールバリューは、年式によってどの程度変化するのかを見ていきましょう。なお、リセールバリューはボディカラーなどによっても異なりますが、下記の表は同グレード・全カラーの平均値となっています。

2020年(令和2年式)3年落ち JB64系リセールバリュー 平均94%

グレード/駆動方式 新車価格 リセールバリュー
XC4WD AT 187万円 96%
XC4WD MT 177万円 83%
XL4WD AT 171万円 97%
XL4WD MT 161万円 98%

2018年(平成30年式)5年落ち JB64系リセールバリュー 平均89%

グレード/駆動方式 新車価格 リセールバリュー
XC4WD AT 187万円 82%
XC4WD MT 177万円 88%
XG4WD AT 158万円 87%
XG4WD MT 148万円 98%

2016年(平成28年式)7年落ち JB23系リセールバリュー 平均50%

グレード/駆動方式 新車価格 リセールバリュー
ランドベンチャー4WD AT 169万円 50%
ランドベンチャー4WD 5MT 158万円 51%
XG AT 140万円 47%

ジムニーは3年落ちで平均94%という、リセールバリューが新車価格とほとんど変わらない驚異的なリセールバリューとなっています。また、ジムニーは2018年にモデルチェンジを実施したにもかかわらず、旧モデルのJB23系のリセールバリューも依然として高いまま推移しています。

ジムニーシエラのリセールバリュー

ジムニーは軽自動車の4WDオフロード車であるのに対し、普通車の4WDオフロード車であるジムニーシエラも存在します。ジムニーシエラのリセールバリューは、ジムニーとどの程度異なるのかを見ていきましょう。なお、下記も全グレード・全カラーの平均値となっています。

経過年数(年式) リセールバリュー
3年落ち(平成30年式) 106%
5年落ち(平成28年式) 45%
7年落ち(平成26年式) 45%
10年落ち(平成23年式) 31%

ジムニーシエラもジムニーと同じく、2018年にモデルチェンジを実施しています。ジムニーシエラのリセールバリューもかなり高いことが分かります。

ジムニーのリセールバリューが高い理由

ジムニー3

非常に高いリセールバリューを誇るジムニーですが、その理由は何なのでしょうか。

国内外で人気がある

ジムニーは、軽自動車の中で唯一無二の高いオフロード性能を持った車であり、ライバル車と呼べるような車は存在しないため、軽自動車のクロカン系4WDはジムニーの独壇場となっています。軽自動車でありながら高い機動力を持ち、悪路走破性にも優れているジムニーは国内はもちろん、海外にも根強いファンが多い車です。また、日常的に山道や雪道などの悪路を走行することが多いユーザーなどからの指名買いも多く、需要が高い車であるため、リセールバリューも非常に高くなるのです。

新車の納期が長い

新車の納期は車種によって異なりますが、短い場合、販売会社に在庫がなかったとしても1ヶ月程度で納車することができ、人気車種の場合でも延びて半年ぐらいになることが多いです。しかし、ジムニーの納期はモデルチェンジが実施された2018年当初から一年以上かかると言われており、5年が経過した現在もおよそ一年程度はかかる見込みとなっており、非常に長くなっています。ジムニーの納期が長くなる理由は、他の軽自動車とは異なるラダーフレームを採用していることで、生産ラインを他の車種と共有することができないためです。とはいえ、ジムニーの生産ラインだけを強化しすぎてしまと、ジムニーの注文が落ち着いた後に設備が過剰となってしまうため、生産ラインを増やすことができないのです。こういった理由で納期が非常に長くなるジムニーは、欲しいと思ってから手に入るまで時間がかかるため、すぐにでもジムニーが欲しい!というユーザーは中古車で購入することが多く、中古車の需要が非常に高くなるのです。

モデルサイクルが長い

一般的な乗用車のモデルサイクルは4~6年だと言われています。クロカン系4WDはモデルサイクルが比較的長いとされていますが、ジムニーはその中でもとりわけ長く、2018年に実施されたモデルチェンジはなんと20年ぶりでした。モデルサイクルが長く、新モデルが発売されない期間は中古車に乗ることに抵抗がなくなるため、リセールバリューが高くなりやすくなります。また、ジムニーはモデルチェンジを実施しても、凹凸の激しい道を走るための高い車高とラダーフレーム構造、ぬかるんだ道などでタイヤが滑ることを防ぐためのデフロック付き4WD装備などの特徴が変わらないことも、リセールバリューが高くなる要因となっています。新型と旧型で大きくイメージが変わらないということは、モデルチェンジが実施された後でも旧型モデルに乗り続けることに抵抗がなくなり、旧型モデルであっても中古車買取価格が下がりにくく、リセールバリューが高くなりやすいのです。

ジムニーをより高く売る方法

マイカーローン

リセールバリューが非常に高いジムニーですが、その分マイナス評価になってしまうポイントを把握しておくことが重要です。こちらでは、ジムニーをより高く売る方法をご紹介します。

汚れはきれいに落としてから査定に出す

悪路走破性に優れており、オフロードで使用することも多いジムニーは、車体に泥が付着していたり汚れが目立ってしまうことも多いかと思います。しかし、車の清潔度は買取価格に大きな影響を与えるため、こういった汚れなどはきちんと落としてから査定に出すことが重要です。下記のような清掃はすぐにできるものばかりなので、査定前に行っておくようにしましょう。

行うべき清掃

  • 洗車
  • ワックスがけ
  • シートクリーナーでシートを拭く
  • 車内の掃除機がけ
  • 車内の消臭

車をきれいな状態にしておくことで、中古車買取業者が清掃を行う時間や手間を省くことができ、買取価格アップにつながりやすくなります。さらに、きれいな状態の車であれば、丁寧に乗られていたという好印象を業者や新しいユーザーに与えることができるため、プラス評価につながりやすくなるのです。
買取価格に影響を与えやすいものの中に、錆があります。錆びてしまった部分を後から修復することは難しいため、沿岸部や降雪地帯などの錆が発生しやすい地域で車を使用することが多い場合は、普段からこまめに洗浄を行うようにしましょう。

傷やへこみは修理しない

汚れなどは落としてから査定に出すとお話しましたが、傷やへこみなどは修理せずにそのまま査定に出すことをおすすめします。傷やへこみがあるとマイナス評価につながってしまうのでは…と心配される方も多いかと思いますが、マイナス評価分よりも修理費用の方が高くなることも少なくありません。また、修理費用を抑えようと自分で修理する場合は注意が必要です。これは、自分で修理した箇所を中古車買取業者が手直しする必要があると判断した場合、一から修理するよりも手間や時間がかかる可能性があり、さらなるマイナス評価につながってしまう恐れがあるためです。傷やへこみがある場合は気になるかと思いますが、修理せずにそのまま査定に出すようにしましょう。

純正パーツを準備しておく

ジムニーは趣味性が高く、カスタムして楽しむユーザーが非常に多い車です。しかし、買取時はカスタムによってマイナス評価になってしまう可能性もあります。これは、カスタムした車は買い手の好き嫌いが分かれてしまうため、そのまま中古車として販売するのが難しいためです。カスタムしたジムニーを売却する場合は元の状態に戻しておくことがベストですが、戻すのが難しいという場合は査定時に純正パーツを準備しておくようにしましょう。ジムニーのカスタムを行う場合は、取り外した純正パーツをきちんと保管しておくことが重要です。

まとめ

本格的な4WDの軽自動車として唯一無二の存在であるジムニーは、国内だけでなく海外でも人気があり、非常に高いリセールバリューを誇っています。そんなジムニーをより高値で売却するためには、複数の中古車買取業者に査定を依頼し、査定額を比較することが重要です。
カーネクストは、全国13,000社以上の自動車関連業者と提携しているため、ジムニーがより高値で売れる販路をすぐに探すことが可能となり、高価買取を実現しています。カーネクストは実車査定を行っておらず、お電話で査定から契約までの全てが完結するため、忙しい方にも利用していただきやすくなっております。また、買取時の面倒な書類手続きも全て無料で代行させていただきます。査定も無料で承っておりますので、お気軽にカーネクストまでご相談ください。

カーネクストでの査定額をWEBで確認

日本全国の中古車情報

中古車の買取相場情報を都道府県ごとにご紹介しています。都道府県別の車買取の特徴や、車買取に関して知っておきたい豆知識などについても掲載していますので、下記のリンクからご覧ください。

-買取・売却
-,

© 2023 中古車買取カーネクスト