事故

事故でエアバッグが開いた後の対処法|修理か廃車かを選ぼう

エアバッグは衝撃を和らげる安全装置であり、ほとんどの車に搭載されています。エアバッグが搭載されていれば、事故の際の負担を軽減できますが、問題は開いた後どうすればよいのかです。エアバッグの基礎知識も含め、開いた後の正しい対処法を知っておきましょう。

エアバッグの仕組みと役割

エアバッグは事故の時に開くものと認識している人は多いですが、実際にどのような仕組みで作動しているかを理解できている人は少ないでしょう。エアバッグは車の安全装置のひとつであり、重要な役割を担っているパーツです。 正しい知識を持っておかなければ、いざという時に困る可能性もあるため、まずは基本的な仕組みや役割を理解しておきましょう。基本的な知識を身に付けることが、開いた後の対処にも繋がりますし、整備の際などにも役立ちます。

車が衝突すると素早く膨らむ

エアバッグは車が何かに衝突すると素早く膨らみます。衝撃を感知するセンサーが取り付けられており、それが反応してエアバッグが作動します。エアバッグは、センサーが衝撃を感知して、ガス発生装置を点火、窒素ガスがバッグ内にたまって膨らむという仕組みです。 窒素ガスによって膨らみますので、エア(空気)のバッグと呼ばれています。エアバッグが作動するには衝撃を感知するセンサー、ガス発生装置、エアバッグ本体が必要です。どれかひとつでも不具合が起きていると上手く作動しない可能性があるので注意しましょう。

シートベルトの働きを補助して致命傷を防ぐ

車の安全装置としては、シートベルトが挙げられ、エアバッグはシートベルトの働きを補助し、致命傷を防ぐのが大きな役割です。シートベルトだけでも体が車外に飛び出さないよう制御はできますが、衝撃によって車内で頭や胸を強くぶつけてしまう可能性があります。 エアバッグがあることにより、クッションを作ってそれらの衝撃を吸収、和らげることができます。エアバッグはあくまでシートベルトの補助装置ですので、シートベルトとセットでなければ、効果は発揮できません。安全性を高めるためにも、シートベルトは必ず着用することが大切です。

事故以外で開いてしまうことも

エアバッグはセンサーが衝撃を感知すれば開くため、事故以外でも開いてしまう可能性もあります。どの程度の衝撃で作動するかはメーカーによって異なりますが、場合によっては縁石や路肩に乗り上げただけでも開くことがあるので注意しましょう。 また、反対に事故でも軽くぶつかった程度では作動しないこともあります。作動の基準は衝撃の程度となっているため、強い衝撃が加われば、それだけでエアバッグは作動するものと考えましょう。

事故でエアバッグが開いてしまったら

エアバッグは事故による衝撃から身を守るために必要なものですが、開いた後の処理に困ってしまうことが多いです。エアバッグは基本的には一度きりのものであり、何度も繰り返して使えるわけではありません。作動後に自動で元に戻るわけでもありませんので、自分で対処が必要です。エアバッグが開いた後の対処法はさまざまありますので、自分に合った方法を選びましょう。

専門業者に修理を依頼する

エアバッグが作動すれば、自分で何とかしようとせず、専門業者に修理を依頼するのが無難です。エアバッグをもとに戻すのは至難の業ですし、余計なことをして状態を悪化させる可能性があります。また、エアバッグが開くほどの事故であれば、ほかの部分も損傷している可能性が高いです。その他の部分と合わせて、エアバッグも修理してもらいましょう。

エアバッグ以外の修理が必要になることも

エアバッグが開いた場合は、エアバッグを作動させるためのセンサーなども交換しなければならない可能性があります。また、一人で乗車している場合でも、衝撃を受ければすべてのエアバッグが開きます。助手席でもエアバッグが開いた場合は、勢いでガラスが割れることも多いです。 エアバッグが開いた場合は、ほかの部分も一緒に修理が必要なケースが多いため、業者に依頼するのが無難でしょう。

エアバッグの修理費

エアバッグは本体だけではなく、連動するユニットすべてを交換しなければなりません。エアバッグに関するシステムすべてを取り換えることになるため、修理費は10~30万と高額になることもしばしばです。修理業者によって金額は異なりますが、基本的には修理費が高額になることは理解しておきましょう。

廃車にして乗り換えるという選択肢

エアバッグの修理費は高額になることが多いため、場合によっては廃車にして乗り換えることも考えましょう。事故であれば保険金で修理費が負担できる可能性もありますが、それにも限度があります。その他の部分まで修理するとなれば、補償分だけでは足が出てしまい、自己負担が発生する可能性もあるため、修理費の総額や保険金によっては、廃車も検討しましょう。

エアバッグが開いた車を処分する方法

エアバッグが開いた車を処分する場合は、保険会社の指示に従って処分するのがおすすめです。通常の車と同じで下取りや買取に出して処分も可能ですが、エアバッグが開いている車は事故車扱いになります。事故車扱いの車は査定額が大幅に減額される可能性が高く、ほとんど値がつかないことも多いです。 また、修理してから売却する場合でも、修理費が高くついて損をする可能性もあるため、保険会社に処分してもらうのがおすすめです。保険会社の指示に従って処分すれば、保険を適用してもらえるため、無理に売却するよりもお得に処分できます。

修理か廃車か自分にあった選択をしよう

事故によってエアバッグが開いた場合は、修理か廃車かの選択が重要です。軽度な故障でも、場合によっては廃車のほうが良いこともありますので、修理費や保険金などさまざま点を考慮して、もっともお得な方法を選びましょう。

なお、選択が難しいという場合には、中古車買取店でありながら事故車の買取もできるカーネクストに一度査定に出してみて、買取金額を見てから比較する事でより選択が容易になりますので、悩んだら無料査定サービスで確認して見ましょう。

現車確認なし

簡単20秒で無料査定

愛車高く売るならカーネクスト!

0120-301-456 営業時間8:00~22:00 WEB査定はこちら 24時間受付中!!

-事故