車検

日本の「車検制度」について理解しよう。歴史や必要性などご紹介

車に乗るためには車検を受けなければならず、一度車検を受ければそれで終わりではなく、一定期間ごとに更新しなければなりません。車検には手間も費用もかかりますし、面倒に感じている人は多いですが、車検を受けなければならないことには理由があります。なぜ車検を受けなければならないのか、車検制度について理解を深めて、その理由を知っていきましょう。

車検制度の概要

車検制度について理解するためには、まずは制度の概要を知る必要があります。車検とはどのような制度でいつから存在するのか、またどのようなことをおこなうのかなどを知りましょう。車検は車に乗るためには必須のものですが、詳細な制度については知らないまま受けている人も多いです。 車検とはどのようなものかを正しく理解していれば、受けなければならない意味も分かります。制度そのものを理解して、車検の必要性を学びましょう。

車検制度の歴史

車検制度の歴史は古く、その歴史は1930年にまで遡ります。もともと車を走らせるためには車検は必須ではありませんでしたが、1930年にタクシーやバスなど、人を乗せる目的で使用する車については、安全のために車検が制度化されました。 その後、1951年に一般的な乗用車についても義務化され、以降車検は商業利用の有無に関係なく必須のものとなりました。さらにその後、1973年に軽自動車にも適用され、現在ではすべての車で例外なく車検を受けなければなりません。

車検が必要な理由

車検は車の安全性や環境への影響などを検査するものです。車は安全に走るために保安基準が決められており、車検はそれに適合するかを調べるための検査だと考えましょう。検査では車の安全性を確かめるのが目的であり、故障によるトラブルを未然に防ぐために車検を受けることが義務づけられています。 車はしっかりメンテナンスをしていてもいつ故障するか分かりませんし、定期的に詳細な検査をおこなうことで、安全性を保つことが、車検の大きな目的です。

車検にかかる費用

車検にかかる費用は大きく三つであり、自賠責保険料や自動車重量税などの法定費用、業者に検査を代行してもらう際の車検基本料、検査に通すための整備費用が挙げられます。車検の方法によって、これらの全体の費用は変動しますが、業者に依頼した場合は、普通車であれば10万円程度必要です。 業者に依頼しなければ法定費用だけで済むこともありますが、それでも普通車なら5万円前後はかかります。方法次第で費用は変わりますが、少なからず費用がかかることは覚えておきましょう。

車検のルール

車検は一度受ければそれで終わりではなく、新車購入時から3年、以後は2年ごとに受けなければなりません。初回検査以後はずっと2年ごとの車検となり、これは乗車年数がどれだけ増えても同じです。車検を受けなければ道路を走行してはいけないと、道路運送車両法第4条で定められていますので、車検切れにならないように更新が必要です。 もちろん、車検が切れても違法なわけではありませんが、車検切れの状態で公道に一歩でも出れば違反となるので注意しましょう。

車検ができる場所

車検は、車検専門店や民間の車検工場、ディーラーやカーショップ用品店やガソリンスタンドなど、さまざまな場所で受けられます。また、業者に依頼しない場合は、自分で陸運局(軽自動車は軽自動車協会)に持ち込めば、検査は受けられます。 車検はさまざまな場所で受けられますが、どこで受けるかによって費用や受けられるサービス内容は違うので、自分に合った方法を選びましょう。

世界の車検制度の特徴

車検制度は日本独自のものではなく、実は世界中で採用されています。車検は、簡単にいえば車を安全に走らせるためのものですし、安全性の確保は国や地域に限らず重要視されているものです。しかし、車検制度自体は導入されているものの、国によって制度の内容は違っています。それぞれの国によってどのような違いがあるのかを知り、車検制度への理解をさらに深めましょう。

州によって基準が異なるアメリカ

アメリカは税金や保険が必要な車検制度はありませんが、車の安全検査に関しては州ごとに取り決めがされています。各州で制度が違っているため、どの州で車を利用するかによって、検査の内容や合格基準なども異なり注意が必要です。検査の内容は日本に比べて緩く、比較的車検は通りやすいです。

車検制度が簡素化された中国

中国は、日本と比べれば車検制度は簡素化されており、車を購入してから6年以内は車検を受ける必要がありません。日本の場合は、新車購入時の初回検査でも3年で車検を受けなければなりませんが、中国では検査なしで倍の期間乗ることができます。 ただし、6年以降は毎年検査を受けなければなりません。初回検査から次回更新までは期間が空きますが、一度更新してからは頻繁に車検を受ける必要があるので、面倒なことも多いです。

車検費用の安いドイツ

ドイツは自動車大国ですし、日本でも人気の車はたくさんあります。ドイツでも車検の制度は導入されていますが、車検にかかる費用は日本と比べれば格段に安いです。ドイツの車検の場合、検査にかかる手数料は5,000円程度であり、整備が必要であれば費用が実費でかかります。 整備にかかる金額次第では全体の費用も高くなりますが、それが安く抑えられるなら手数料の5,000円程度だけで車検が受けられます。日頃から愛車を大切に扱い、しっかりメンテナンスをしていれば、車検時にもお得になるのがドイツの特徴です。

費用が自由競争のフランス

フランスの車検の大きな特徴は、車検費用が自由競争となっている点です。各社で車検費用が自由に設定できますので、業者ごとで価格設定が大きく異なっています。基本的には車検費用は安く、高くても8,000円程度で済むことがほとんどです。 ただし、再検査の場合にはさらに3,500円程度が必要です。一回で通れば格安で車検が受けられますが、再検査が続けば費用も高くなってしまいます。

車検制度の意義を理解して検査を受けよう

車検制度は時間もお金もかかりますし、面倒に感じている人は少なくありません。しかし、面倒は多いものの、車を安全に走らせるためには必要な制度です。これがなければ、車によるトラブルや事故は多発してしまいます。安全性を保つのは車を利用する人の義務でもあるため、制度の意義や目的を理解した上で、きちんと車検を受けて愛車を安全に乗りこなしましょう。

現車確認なし

簡単20秒で無料査定

愛車高く売るならカーネクスト!

0120-301-456 営業時間8:00~22:00 WEB査定はこちら 24時間受付中!!

-車検