車買取価格は、車の様々な要因によって決定されます。車種ごとのおおよその相場を調べることはできますが、それはあくまでも平均値であり、実際にはさらに細かい要因によって買取価格が変動するのです。そのため、提示された買取価格が適正であるのかを判断し、愛車を納得できる金額で売却するためには、車買取価格がどのような要因によって決まるのかを知っておくことが大切です。どのような車が高値で売れるのかを確認しておきましょう。
車種によって車買取価格は大きく変動します。新しい車種や人気が高い車種は中古車としての需要も高いため、高値で買い取ってもらうことができます。新車の販売価格が高い、いわゆる高級車などは、新車よりも安くなっている中古車を購入しようとする人が多いため中古車市場での需要が高くなり、より高値で売れる傾向にあります。海外で人気のある車種も高く売れやすくなっています。海外で使用されている左ハンドルの車や、海外の整備されていない悪路でも走行できる四輪駆動車やディーゼル車、海外でも人気のあるトヨタ車などは海外に輸出すると高額で取引されることが多いため、高価買取につながりやすいのです。日本国内だけでなく海外への販路を持つ車買取業者であれば、こういった点をきちんと評価した上で買取価格を付けてくれます。また、車はモデルチェンジのタイミングで価値が大きく変動します。モデルチェンジが実施されると新しいモデルに人気が集中し、古いモデルの価値が大幅に下がってしまうのです。車を高値で売るためには、モデルチェンジ前を狙うようにしましょう。
中古車として再販売する際、長く走れる車の方が売れやすいため、走行距離が短ければ短いほど買取価格は高くなります。車の走行距離は、一年間で10,000kmが平均であると言われています。つまり、走行距離が100,000kmを超えた車は10年落ちの車と同じ扱いとなり、10年落ちの車と同様の理由で買取価格が低くなってしまいます。しかし、海外では走行距離をあまり気にしないため、200,000kmを超えている車でも使用されていることが多く、走行距離が100,000kmを超え、日本ではあまり値段が付かない車であっても海外では高値で取引されることもあります。そのため、日本国内だけでなく海外への販路を持っている車買取業者であれば、走行距離が100,000kmを超えている車でも高値を付けてくれる可能性があります。
ボディーカラーによっても買取価格は変動します。黒や白、シルバーなどの定番の人気カラーは需要が高く、中古車として再販売する際もすぐに売れやすいため、他の色味に比べて高値が付きやすくなっています。反対に、オレンジ系やピンク、パステルカラー系などの珍しい色は人を選ぶため売れにくく、買取業者が在庫として抱えてしまう可能性があります。在庫を抱えることになってしまうとその分の保管費用や人件費、メンテナンス費用などがかかるため、買取価格が低くなってしまう傾向にあるのです。しかし、一般的には人気がないと言われているような色であっても、車種によっては人気な場合もあります。例えば、フェラーリなどは赤色のイメージが強く人気も高いため、赤色の買取価格が高くなります。
車の走行状態は、買取価格を決める上でかなり重要なポイントとなります。車の走行状態は様々な要因によって変わりますが、車の心臓部分であるエンジンに異常がある場合、中古車としての再販売が難しかったり修理が必要となるため、買取価格は低くなります。異音や異臭、オイル漏れの有無なども買取価格に影響する要因となるため、確認しておくようにしましょう。修理する必要がなく、そのまま中古車として再販売しても問題のない車に高値が付きやすくなっています。また、事故歴や修復歴がある車は車の走行状態そのものに影響を与えている可能性が高く、その箇所を元に戻したとしても別の箇所に異常が発生することがあるため、買取価格が低くなります。こういった履歴を隠そうとするとトラブルに発展してしまう可能性があるため、きちんと申告するようにしましょう。
フォルクスワーゲンのゴルフヴァリアントは、ゴルフの派生車種のワゴンモデルになります。ゴルフのボディタイプはハッチバック、ゴルフヴァリアントはステーションワゴンとなっています。グレード構成やベースとなるプラットフォーム、パワートレインはゴルフと共通のものになりますが、両車の車両寸法は異なります。元々は第2世代のゴルフのワゴンタイプということで、ゴルフワゴンと呼ばれている車体から始まり、2007年からはそのゴルフワゴンの後継車種として、ゴルフヴァリアントの販売は開始しました。
※横にスクロールしてください。
車種・型式 | 買取金額 | 成約日 | 年式 | 走行距離 | 走行可否 |
---|---|---|---|---|---|
ゴルフヴァリアント
|
29.0 万円 | 2020-11-26 | 2015年 | 150,000 km | ○ |
ゴルフヴァリアント
|
10.0 万円 | 2020-10-20 | 2014年 | 65,602 km | ○ |
ゴルフヴァリアント
|
7.5 万円 | 2020-02-19 | 2015年 | 110,000 km | ○ |
ゴルフヴァリアント
|
7.5 万円 | 2019-03-04 | 2010年 | 105,000 km | ○ |
ゴルフヴァリアント
|
7.0 万円 | 2021-01-22 | 2007年 | 110,000 km | ○ |
ゴルフヴァリアント
|
7.0 万円 | 2018-10-02 | 2010年 | 125,000 km | ✕ |
ゴルフヴァリアント
|
6.0 万円 | 2017-08-03 | 2014年 | 30,000 km | ✕ |
ゴルフヴァリアント
|
5.5 万円 | 2020-08-16 | 2008年 | 190,000 km | ○ |
ゴルフヴァリアント
|
5.2 万円 | 2019-12-18 | 2011年 | 150,000 km | ○ |
ゴルフヴァリアント
|
5.0 万円 | 2019-01-23 | 2012年 | 118,000 km | ○ |
カーネクストで買い取らせていただいたゴルフヴァリアントの中から、直近の高価買取事例をご紹介します。
平成27年式 走行距離150,000km
買取価格29万円
ゴルフヴァリアントの買取傾向や、ゴルフヴァリアントの中でもリセールバリューの高いグレード、ボディカラーをご紹介しています。ゴルフヴァリアントの売却前にぜひ参考にしてみてください。
ゴルフヴァリアントはゴルフの派生車種のステーションワゴンです。ゴルフワゴンの後継車として登場したヴァリアントですが、現行は2021年7月に登場した最新モデルで、8代目ゴルフのフルモデルチェンジと併せて日本仕様車の発売が開始されました。最新モデルは48Vハイブリッドモデルで、1.0Lエンジンまたは1.5Lエンジン搭載です。ゴルフ7代目モデルと同時期に販売が追加された、ディーゼルエンジンモデルは後継がありません。中古車市場で実は人気が高いディーゼルエンジンモデルは、最新モデルで後継がなかったため、市場流通は型落ちになりますが買取がつきやすくなっています。
ゴルフヴァリアントの高価買取を狙うことが出来るグレードは、2019年に登場した7代目ゴルフとゴルフヴァリアントに設定されているTDIグレードで、ディーゼルエンジンが搭載されているモデルになります。TDIは2.0L排気量のエンジン搭載モデルとなっていて、パワーのある走りが出来ることや、コストパフォーマンスが高いことが人気の要因です。フォルクスワーゲンのあるドイツ本国以上に、日本国内ではディーゼルエンジンモデルの人気が高いため、中古車再販が可能な良好状態の車体であれば買取に期待出来るでしょう。
日本国内で特に人気の高い7代目ゴルフの派生車種であるゴルフヴァリアント、なかでも特に人気のディーゼルエンジン搭載グレードのTDIコンフォートラインのカラーバリエーションというと、ディープブラックパールエフェクト・ピュアホワイト・タングステンシルバーメタリック・トルネードレッド・アトランティックブルーメタリックがあります。中でも中古車市場で人気があるカラーは、ベーシックカラーです。ブラック系、ホワイト系といった再販後のユーザーの買い手がつきやすいカラーは、需要があるため積極的に買取にいく傾向があり、買取価格も高くなる可能性があります。
ゴルフヴァリアントは、5ドアハッチバックのゴルフの派生車種で、ステーションワゴンのボディタイプのなかでも人気の車体です。ドイツに本社のあるフォルクスワーゲンですが、日本国内でも人気のメーカーとなっており、中古車市場でも買い手がつきやすい車となっています。特に日本仕様車のディーゼルエンジン搭載モデルは、需要が高いことから高価買取になりやすく、売却を検討されるのであれば、しっかりと見積をとることをおすすめします。
車買取業者の買取価格も全ての業者で同じではなく、それぞれの業者の持つ強みや販路などによって、大きく異なることがあります。
カーネクストが車を高く買い取ることができる理由について、詳しくご説明いたします。
カーネクストは実店舗を持たず、1,000社以上の自動車関連業者と提携することで、日本全国の車買取を可能にしています。(離島を除く)
これにより、店舗運営コストや人件費などを削減することが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。また、お客様との契約後すぐに販路を決定するため、在庫を抱えるリスクを抑えることができます。つまり、買い取ったお車を確実に再販することが可能となり、高値で買い取ることができるのです。
カーネクストは自社販売、中古車オークション、海外への輸出など様々な直売ルートを持っていますが、この海外への輸出が高価買取を可能にしているポイントです。外車と比べ、日本車は低燃費で壊れにくく、長く乗ることができるので、海外での人気が高いです。日本国内ではほとんど需要がなく、値段を付けるのが難しいような車であっても、海外であれば高値で取引されることもあります。海外では、車は修理して長く乗るものだと考えられているため、日本では値段が付かないような低年式・過走行の車であっても、十分に需要があるのです。
カーネクストは海外に独自の販路を持っていることで、高価買取を実現しています。
買い取った車を中古車として再販するためには必ず整備を行う必要がありますが、買い取った車の整備を他社に依頼すると、その分費用がかかります。カークストは自社工場で補修や板金、メンテナンスを行った後、自社販売や中古車オークションへの出品、海外への輸出などを行っているため、整備にかかるコストを抑えることが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。
また、自社で整備を行うことで、中古車としては再販できない状態の車も解体してパーツとして再販売、再利用することができ、そういった車でも値段を付けることが可能となります。
車買取に関するよくあるご質問と、その回答をご紹介します。
車の購入にはまとまったお金が必要になるため、夏冬のボーナス時期は購買欲の高いお客様が多くなります。中古車販売店も繁忙期に備えるため、ボーナス時期が来る前に積極的に在庫を仕入れようと考えます。そのため1月~2月と7月~8月の時期に買取査定を受けると、比較的高い価格がつきやすいのです。また、一年のうち3月は車を手放す人が一気に増加します。不要車を持つ人が、翌年度の自動車税負担を避けるため年度内に手放そうとするためです。買取業者は3月が最も仕入れやすく、繁忙期でもあるため、余裕のある2月に比べると買取査定額を高くつける必要がないため、出来れば2月までに売却することをおすすめします。
ターボありの車と聞くと、より早く走るイメージを持つ方が多いでしょう。ターボは過給機やタービンとも呼ばれ、通常のガソリン車よりも多くの空気をエンジンに送り込むことが出来る車のことです。空気が多く送り込まれることで、エンジン回転数が上がり馬力が増します。例えば、急坂の手前を走る軽自動車にターボがついていた場合、ターボなしはアクセルを踏み込んでも加速しづらいのですが、ターボありなら馬力が増して加速力が上がるため、ぐいぐいと登っていくことが出来ます。特に軽自動車は排気量660ccまでと決められていますので、ターボのあるなしによって走破性に差が出ます。ターボありの車は、燃費性能は落ちるもののパワフルな走りが出来るため人気で、買取査定でもプラス評価となっています。
過去に塀などにあたってバンパーなどが凹んだため、鈑金屋に依頼して直した車の場合、自損事故後に直したため事故修復歴車に該当すると思う方が多いでしょう。しかし、日本自動車査定協会(JAAI)の修復歴有無の定義では、車両のフレーム(骨格)部位に該当する【フレーム(サイドメンバー)、クロスメンバー、インサイドパネル、ピラー、ダッシュパネル、ルーフパネル、フロア、トランクフロア】が、損傷又は修復されているもの以外は、修復歴ありになりません。骨格に関する部位の場合は、修復していても影響が出る可能性があるため修復歴にあたるのですが、JAAIの定義からするとバンパーの修復は修復歴車にはならないのです。
カーネクストが買い取らせていただいたフォルクスワーゲン車の中で、高価買取となった事例を掲載しています。お買取したお車の詳細や高価買取となった理由、お車を売却していただいたお客様のコメントなどもご紹介しています。
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
75.0 万円 | グレー | R | AT |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
2,000cc | バッテリ上がり | 年式相応 | 年式相応 |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
75.0 万円 | 2010年 | グレー | R | AT |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
2,000cc | バッテリ上がり | 25,000 km | 年式相応 | 年式相応 |
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
55.0 万円 | 黒 | TSI Rライン 4モーション | AT |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
2,000cc | オイル漏れ・タイヤパンク | 左フロントフェンダーにへこみあり | 年式相応 |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
55.0 万円 | 2013年 | 黒 | TSI Rライン 4モーション | AT |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
2,000cc | オイル漏れ・タイヤパンク | 48,000 km | 左フロントフェンダーにへこみあり | 年式相応 |
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
35.0 万円 | シルバー | TSIハイラインBモーションテクノロジー | AT |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
1,400cc | 良好 | 右リアドアに傷あり | 年式相応 |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
35.0 万円 | 2013年 | シルバー | TSIハイラインBモーションテクノロジー | AT |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
1,400cc | 良好 | 25,000 km | 右リアドアに傷あり | 年式相応 |