車買取価格は、車の様々な要因によって決定されます。車種ごとのおおよその相場を調べることはできますが、それはあくまでも平均値であり、実際にはさらに細かい要因によって買取価格が変動するのです。そのため、提示された買取価格が適正であるのかを判断し、愛車を納得できる金額で売却するためには、車買取価格がどのような要因によって決まるのかを知っておくことが大切です。どのような車が高値で売れるのかを確認しておきましょう。
車種によって車買取価格は大きく変動します。新しい車種や人気が高い車種は中古車としての需要も高いため、高値で買い取ってもらうことができます。新車の販売価格が高い、いわゆる高級車などは、新車よりも安くなっている中古車を購入しようとする人が多いため中古車市場での需要が高くなり、より高値で売れる傾向にあります。海外で人気のある車種も高く売れやすくなっています。海外で使用されている左ハンドルの車や、海外の整備されていない悪路でも走行できる四輪駆動車やディーゼル車、海外でも人気のあるトヨタ車などは海外に輸出すると高額で取引されることが多いため、高価買取につながりやすいのです。日本国内だけでなく海外への販路を持つ車買取業者であれば、こういった点をきちんと評価した上で買取価格を付けてくれます。また、車はモデルチェンジのタイミングで価値が大きく変動します。モデルチェンジが実施されると新しいモデルに人気が集中し、古いモデルの価値が大幅に下がってしまうのです。車を高値で売るためには、モデルチェンジ前を狙うようにしましょう。
中古車として再販売する際、長く走れる車の方が売れやすいため、走行距離が短ければ短いほど買取価格は高くなります。車の走行距離は、一年間で10,000kmが平均であると言われています。つまり、走行距離が100,000kmを超えた車は10年落ちの車と同じ扱いとなり、10年落ちの車と同様の理由で買取価格が低くなってしまいます。しかし、海外では走行距離をあまり気にしないため、200,000kmを超えている車でも使用されていることが多く、走行距離が100,000kmを超え、日本ではあまり値段が付かない車であっても海外では高値で取引されることもあります。そのため、日本国内だけでなく海外への販路を持っている車買取業者であれば、走行距離が100,000kmを超えている車でも高値を付けてくれる可能性があります。
ボディーカラーによっても買取価格は変動します。黒や白、シルバーなどの定番の人気カラーは需要が高く、中古車として再販売する際もすぐに売れやすいため、他の色味に比べて高値が付きやすくなっています。反対に、オレンジ系やピンク、パステルカラー系などの珍しい色は人を選ぶため売れにくく、買取業者が在庫として抱えてしまう可能性があります。在庫を抱えることになってしまうとその分の保管費用や人件費、メンテナンス費用などがかかるため、買取価格が低くなってしまう傾向にあるのです。しかし、一般的には人気がないと言われているような色であっても、車種によっては人気な場合もあります。例えば、フェラーリなどは赤色のイメージが強く人気も高いため、赤色の買取価格が高くなります。
車の走行状態は、買取価格を決める上でかなり重要なポイントとなります。車の走行状態は様々な要因によって変わりますが、車の心臓部分であるエンジンに異常がある場合、中古車としての再販売が難しかったり修理が必要となるため、買取価格は低くなります。異音や異臭、オイル漏れの有無なども買取価格に影響する要因となるため、確認しておくようにしましょう。修理する必要がなく、そのまま中古車として再販売しても問題のない車に高値が付きやすくなっています。また、事故歴や修復歴がある車は車の走行状態そのものに影響を与えている可能性が高く、その箇所を元に戻したとしても別の箇所に異常が発生することがあるため、買取価格が低くなります。こういった履歴を隠そうとするとトラブルに発展してしまう可能性があるため、きちんと申告するようにしましょう。
オプティは、1992年から製造・販売していた軽3ドア・5ドアハッチバックです。発売された当時の位置づけはミラの上級車種で、初代モデルは女性をターゲットにしており、丸みを強調したキュートなスタイリングが人気となりました。2代目モデルでは、若年層の男性からスポーティで個性的なスタイリングが人気となっていましたが、トールワゴンのムーヴが好調な中オプティの販売不振が続いたため2002年に販売を終了しています。オプティの車名の由来は、英語で最適なという意味の【Optimum】と、明るく前向きなという意味の【Optimistic】を組み合わせた【明るく前向きで時代に最適なクルマ】という意味から付けられた造語となっています。
※横にスクロールしてください。
車種・型式 | 買取金額 | 成約日 | 年式 | 走行距離 | 走行可否 |
---|---|---|---|---|---|
オプティ
|
2.0 万円 | 2017-03-07 | 2000年 | 100,400 km | ○ |
オプティ
|
1.7 万円 | 2016-01-17 | 1998年 | 110,000 km | ✕ |
オプティ
|
1.5 万円 | 2018-12-15 | 1999年 | 81,000 km | ○ |
オプティ
|
1.3 万円 | 2017-11-25 | 1999年 | 0 km | ✕ |
オプティ
|
1.3 万円 | 2018-03-02 | 2000年 | 145,000 km | ○ |
オプティ
|
1.2 万円 | 2017-11-17 | 1994年 | 70,000 km | ○ |
オプティ
|
1.2 万円 | 2019-02-21 | 2001年 | 130,000 km | ✕ |
オプティ
|
1.0 万円 | 2016-07-19 | 2002年 | 130,000 km | ○ |
オプティ
|
1.0 万円 | 2020-06-08 | 1999年 | 220,000 km | ○ |
オプティ
|
1.0 万円 | 2017-05-14 | 1999年 | 210,000 km | ○ |
カーネクストで買い取らせていただいたオプティの中から、直近の高価買取事例をご紹介します。
平成11年式 走行距離81,000km
買取価格1.5万円
オプティの買取傾向や、オプティの中でもリセールバリューの高いグレード、ボディカラーをご紹介しています。オプティの売却前にぜひ参考にしてみてください。
オプティの初代モデルは、女性をターゲットにした個性的なパーソナルカーとなっていました。2代目オプティは1998年から販売を開始し、追加されたクラシックグレードや、4ドアセダンのノッチバックタイプのエアロビークスは特に人気がありましたが、趣味性の高い車のため販売数が伸びず終了しています。中古車市場では同社のコペンのようなスタイリングのエアロビークスや、ミラジーノの先駆車だったクラシックグレードは人気があり、買取もついています。
オプティは、1992年に初代モデルが販売され、フルモデルチェンジを1998年に行いました。販売終了が2002年だったため、2代目モデルの販売期間は短く流通数も少なくなっています。その中でも人気のグレードというと、オプティのスポーツグレード【ビークス】の上位グレードとして、1998年に登場したエアロダウンビークスです。直列3気筒エンジン搭載のビークスに、エアロパーツやターボを搭載し、フロントグリルはメッシュグリルへと変更したスタイリッシュな4ドアハードトップセダンとなっていて希少な車として人気があります。
オプティの中でも希少なグレードとなった派生車種のエアロダウンビークスのボディカラーは、ブラックマイカ、ダークブルーマイカメタリック、シルバーメタリック、メイプルレッドマイカメタリック、パールホワイト1となっていました。ただし、年式が古くなることから退色や色褪せもあるため、塗装されている車体も多くなっています。そのため、ボディカラーによる買取額の金額差はあまりありません。
オプティは2002年に販売を終了し、19年が経過しているクルマです。そのため中古車市場でも数が少なくなっています。ベーシックグレードの場合、再販リスクもあるため買取がむずかしくなることもありますが、ビークスまたはクラシックといった人気グレードであれば買取がつく可能性が高くなっています。特にオプティの中古車市場で流通していて、プレミア価格になっているクルマはビークスのカスタム車等になっていますので、同車種同グレードを売却予定の方は、買取業者を選択する時は慎重に行いましょう。
車買取業者の買取価格も全ての業者で同じではなく、それぞれの業者の持つ強みや販路などによって、大きく異なることがあります。
カーネクストが車を高く買い取ることができる理由について、詳しくご説明いたします。
カーネクストは実店舗を持たず、1,000社以上の自動車関連業者と提携することで、日本全国の車買取を可能にしています。(離島を除く)
これにより、店舗運営コストや人件費などを削減することが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。また、お客様との契約後すぐに販路を決定するため、在庫を抱えるリスクを抑えることができます。つまり、買い取ったお車を確実に再販することが可能となり、高値で買い取ることができるのです。
カーネクストは自社販売、中古車オークション、海外への輸出など様々な直売ルートを持っていますが、この海外への輸出が高価買取を可能にしているポイントです。外車と比べ、日本車は低燃費で壊れにくく、長く乗ることができるので、海外での人気が高いです。日本国内ではほとんど需要がなく、値段を付けるのが難しいような車であっても、海外であれば高値で取引されることもあります。海外では、車は修理して長く乗るものだと考えられているため、日本では値段が付かないような低年式・過走行の車であっても、十分に需要があるのです。
カーネクストは海外に独自の販路を持っていることで、高価買取を実現しています。
買い取った車を中古車として再販するためには必ず整備を行う必要がありますが、買い取った車の整備を他社に依頼すると、その分費用がかかります。カークストは自社工場で補修や板金、メンテナンスを行った後、自社販売や中古車オークションへの出品、海外への輸出などを行っているため、整備にかかるコストを抑えることが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。
また、自社で整備を行うことで、中古車としては再販できない状態の車も解体してパーツとして再販売、再利用することができ、そういった車でも値段を付けることが可能となります。
車買取に関するよくあるご質問と、その回答をご紹介します。
AT車とMT車とは、車の変速機(トランスミッション)が自動(オートマチック)か手動(マニュアル)のどちらかということを表しています。現在販売中の車は殆どが自動変速機のAT車またはCVT車となっています。AT車は運転操作がしやすく、AT車限定条件免許ドライバーも多いため、中古車需要があり安定した買取価格になります。 ただし、スポーツカーなどの走行性能が高い車は、操作性があり手動変速できるMT車が断然人気です。また、スポーツカーはその走行性能を活かした走りでモータースポーツでも人気がありますが、事故や故障はつきもので、モデル販売が終了すると現存数は年々減少します。特にネオクラシックといわれる1980年代後半頃の国産スポーツカーのMT車は、希少価値と人気により、かなり高額な買取査定額になっています。
車種ごとに各グレード設定があったり、メーカーによってはハイブリッド車とガソリン車それぞれにグレード設定があるなど、グレードの決め方は車ごとに異なります。例えばトヨタ自動車にはZ・G・Xのグレード設定があり、Zは至極や究極の意味合いを持つ最上級グレード、GはGRANDに主要や立派なといった意味があり上級グレード、Xはエクストラからその他のグレードという意味をもつなど、各車種に同様のグレード設定があります。最上級グレードとなると、外装内装装備ともに高品質になりますので、販売価格も上がります。中古車市場でも上位グレード以上に人気があるため、買取価格も高くなり、下がりにくい傾向となります。
車検が切れる前に早めに車を売ってしまうか、車検が切れるまで乗ってから車を売るか、どちらがお得に売ることが出来るのか気になりますよね。年数がある程度経過している車は、車検費用がかかりやすい傾向にあります。それは年数や使用歴により部品交換が必要になるため、整備に費用がかかるからです。車検整備がされていて、車検残存期間がある車はすぐに乗り出しが出来ます。次のユーザーにとっても車検の負担がなく、すぐに使える車として価値があります。車検が残っている車であれば、買取業者まで車を持ち込むにもレッカーなどの費用負担がありません。車検が残っていて、あまり車に乗ることがなく不要に感じている方は、車検が残っている間に売る方が高くなりやすいでしょう。
カーネクストが買い取らせていただいたダイハツ車の中で、高価買取となった事例を掲載しています。お買取したお車の詳細や高価買取となった理由、お車を売却していただいたお客様のコメントなどもご紹介しています。
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
55.0 万円 | ピンク | X ホワイトアクセント SAⅡ | AT |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
660cc | 良好 | 年式相応 | シミ・汚れあり |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
55.0 万円 | 2016年 | ピンク | X ホワイトアクセント SAⅡ | AT |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
660cc | 良好 | 29,000 km | 年式相応 | シミ・汚れあり |
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
40.0 万円 | シルバー | D | AT |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
660cc | 良好 | 年式相応 | 年式相応 |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
40.0 万円 | 2015年 | シルバー | D | AT |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
660cc | 良好 | 79,000 km | 年式相応 | 年式相応 |
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
27.0 万円 | シルバー | X Special | MT5速 |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
660cc | 良好 | 側面に傷あり・バンパー交換歴あり・フェンダー板金済 | ヤニ汚れあり |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
27.0 万円 | 2017年 | シルバー | X Special | MT5速 |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
660cc | 良好 | 40,000 km | 側面に傷あり・バンパー交換歴あり・フェンダー板金済 | ヤニ汚れあり |