三菱 GTOの車買取・査定相場

三菱 GTOの買取ポイント

車買取価格は、車の様々な要因によって決定されます。車種ごとのおおよその相場を調べることはできますが、それはあくまでも平均値であり、実際にはさらに細かい要因によって買取価格が変動するのです。そのため、提示された買取価格が適正であるのかを判断し、愛車を納得できる金額で売却するためには、車買取価格がどのような要因によって決まるのかを知っておくことが大切です。どのような車が高値で売れるのかを確認しておきましょう。

GTOの概要

GTOは、三菱自動車が1990年から2001年まで製造・販売していた3ドアファストバックのスポーツクーペです。GTOは、イタリア語の【Gran Turismo Omologata】の頭文字です。モータースポーツにおけるGTカテゴリとして公認された車という意味があり、モータースポーツへの熱い思いを込めて名づけられました。GTOの市場での発売を開始する一年前の東京モーターショーにおいては、参考出品として三菱HSXという名前で登場しました。アメリカの自動車製造メーカー「クライスラーのダッジ」へOEM供給が決まっていたものの、北米では1990年に三菱が3000GTとして展開を開始し、その一年後にダッジブランドから外装を変更したOEM車の「ステルス」も販売を開始しました。

三菱 GTOの車買取相場

※横にスクロールしてください。

車種・型式 買取金額 成約日 年式 走行距離 走行可否

GTO
ツインターボ

10.0 万円 2016-02-12 1997年 170,000 km

GTO
SR

6.0 万円 2021-03-18 1997年 150,000 km

GTO
不明

5.2 万円 2017-01-18 1997年 157,500 km

GTO
ツインTB

5.0 万円 2017-10-04 1995年 150,000 km

GTO
ツインターボ

5.0 万円 2019-01-07 1991年 310,000 km

GTO
不明

5.0 万円 2020-09-01 1997年 200,000 km

GTO
SR

4.6 万円 2016-09-12 1996年 100,000 km

GTO
ツインターボ

4.0 万円 2020-05-08 1994年 220,000 km

GTO
不明

3.5 万円 2016-07-24 1995年 150,000 km

GTO
不明

3.0 万円 2016-05-13 1991年 135,000 km

車の売却前に知っておきたい豆知識

ボディタイプ別車を高く売る方法

GTOの高価買取事例

カーネクストで買い取らせていただいたGTOの中から、直近の高価買取事例をご紹介します。
平成9年式  走行距離200,000km  買取価格5万円

    【車両詳細情報】
  • グレード:SR
  • ボディカラー:ピレネーブラック
  • 走行状態:走行可能
  • 買取日時:2020年09月01日
  • 買取場所:栃木県

GTOのリセールバリュー

GTOの買取傾向や、GTOの中でもリセールバリューの高いグレード、ボディカラーをご紹介しています。GTOの売却前にぜひ参考にしてみてください。

GTOの買取傾向

1990年の発売から毎年改良はされていたものの、フルモデルチェンジはなく、2001年にGTOは販売を終了しています。約11年間の販売期間となり販売終了から20年が経過している車ですが、最高出力280psのスポーツクーペはまるでスーパーカーと称されることもあり、低年式車ではあるものの、今も中古車氏以上で人気が高く買取も高くついている車となっています。

高価買取が狙える人気のグレード

GTOは、年次改良やマイナーチェンジはありますがフルモデルチェンジは行っていません。グレードの初期設定はベースグレードとツインターボでしたが、1995年にベースグレードがSRへとかわり、装備が見直されました。また、軽量化スポーツモデルのツインターボMRが追加され、最上級スポーツモデルツインターボとして、ベースグレードと差別化されました。1993年のマイナーチェンジの際には、それまで特長的だったリトラクタブルヘッドライトから、4灯固定式プロジェクタータイプのライトへと変更になっています。スポーツカーとしてのファンが多い車のため、ツインターボ軽量化スポーツグレードが最も高価な価格で買取されています。

高価買取が狙える人気のボディカラー

三菱のGTOは、約11年の販売期間中に一部改良やマイナーチェンジが行われていたため、ボディカラーの展開も時期によって異なっています。最終後期モデルとなったモデルのボディカラーの当時の展開は、ピレネーブラック・ティンバーグリーン・ハミルトンシルバー・ギャラクシーホワイトとなっていました。現在の流通数自体はすくないものの、ブラック系のボディカラーが多く人気となっているようです。

GTOの高価買取ポイント

GTOは販売終了から20年が経過し、販売開始からは31年が経過しています。販売期間中から海外へは3000GTの車名で輸出販売されていた車両でもあり、特にアメリカでは人気のカスタムべースカーとして知られている車体です。輸出ルールに該当する年式経過25年の車体も増えていることから、中古車も海外輸出される台数が増えているため、国内流通数が減りつつあります。また、部品等の欠品も増えてきていることから原状回復が出来ずに手放すという方もいるようです。GTOはスポーツカーとしてのコレクション、または部品どり車、輸出中古車として様々な販路があるクルマとなりますので、中古車買取・廃車買取どちらの査定においても高額査定になる可能性が高い車両です。慎重な見積もりをとることをおすすめします。

カーネクストが高価買取できる理由

車買取業者の買取価格も全ての業者で同じではなく、それぞれの業者の持つ強みや販路などによって、大きく異なることがあります。
カーネクストが車を高く買い取ることができる理由について、詳しくご説明いたします。

実店舗がない

カーネクストは実店舗を持たず、1,000社以上の自動車関連業者と提携することで、日本全国の車買取を可能にしています。(離島を除く)
これにより、店舗運営コストや人件費などを削減することが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。また、お客様との契約後すぐに販路を決定するため、在庫を抱えるリスクを抑えることができます。つまり、買い取ったお車を確実に再販することが可能となり、高値で買い取ることができるのです。

海外への販路がある

カーネクストは自社販売、中古車オークション、海外への輸出など様々な直売ルートを持っていますが、この海外への輸出が高価買取を可能にしているポイントです。外車と比べ、日本車は低燃費で壊れにくく、長く乗ることができるので、海外での人気が高いです。日本国内ではほとんど需要がなく、値段を付けるのが難しいような車であっても、海外であれば高値で取引されることもあります。海外では、車は修理して長く乗るものだと考えられているため、日本では値段が付かないような低年式・過走行の車であっても、十分に需要があるのです。
カーネクストは海外に独自の販路を持っていることで、高価買取を実現しています。

自社で整備

買い取った車を中古車として再販するためには必ず整備を行う必要がありますが、買い取った車の整備を他社に依頼すると、その分費用がかかります。カークストは自社工場で補修や板金、メンテナンスを行った後、自社販売や中古車オークションへの出品、海外への輸出などを行っているため、整備にかかるコストを抑えることが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。
また、自社で整備を行うことで、中古車としては再販できない状態の車も解体してパーツとして再販売、再利用することができ、そういった車でも値段を付けることが可能となります。

車買取Q&A

車買取に関するよくあるご質問と、その回答をご紹介します。

走行距離は何kmから買取査定でマイナス評価になる?

車の年間走行距離の目安は、自家用普通自動車で約1万kmと言われています。そのため1万km以内に収まる走行距離の車は特に評価に変わりはありませんが、一年間の走行距離が1万kmを超えてしまった車は、過走行車と評価されマイナスになってしまいます。毎日の通勤で長距離を走るような人は、年間1万kmを超えることが多く、過走行車になります。過走行車となると、車の経年劣化も早くなると言われ、走行距離ごとに交換が必要な部品の交換サイクルも早くなってきます。中古車販売店では、買い取った車両に出来るだけ費用を掛けず再販したいと考えるため、過走行車は部品交換や故障の可能性もあることから買取査定ではマイナスになる要因なのです。

車庫に眠っている年式20年落ちの車も高く売れる?

車庫や納屋に置いたまま長期間放置され、忘れられていたところを発見されて日の目を見た車のことを、海外ではバーンファインドといい、見つかった価値のある希少車はオークションにかけられています。このバーンファインドまで希少ではないものの、20年位前の車を車庫に所有して置いたままということは、日本でも少なくありません。今から20年前というと1990年代に登録された自動車がほとんどですが、実は買取がつく可能性があります。20年から30年前の車は、環境性能や燃費性能は現在に比べると劣るものの、海外では人気が高く、国や地域によっては輸出関税緩和対象になることから、輸出業者が高い価格で買取していることがあるのです。

車の説明書やメンテナンスノートは置いておくべき?

新車を購入すると車のメンテナンスノート(点検整備記録簿、整備手帳)と取扱説明書、保証書が渡されます。メンテナンスノート(整備手帳)は、車の点検整備をする度に記録していくノートで、これまでの点検内容が記入されています。リコール等があった時に適切に対応しているかどうかも、このメンテナンスノートで確認が出来ます。保証書は、メーカーやメーカーオプションによって保証期間が異なりますが、保証期間内であれば修理や点検の負担が減ります。取り扱い説明書に関しては、今はディーラーのウェブサイトなどでダウンロードも可能になっているため、紛失していても大きな問題はありませんが、外出時に故障があった時の対応方法もありますので、車載しておくと良いでしょう。新車購入時に渡されるこの3点セットは保管しておいて、買取査定時に提示できるようにしておくことをおすすめします。

三菱車の高価買取事例

カーネクストが買い取らせていただいた三菱車の中で、高価買取となった事例を掲載しています。お買取したお車の詳細や高価買取となった理由、お車を売却していただいたお客様のコメントなどもご紹介しています。

北海道帯広市のお客様

三菱 パジェロ 【年式】平成21年式 【走行距離】110,000 km 【成約日】
三菱 パジェロの画像
買取金額 カラー グレード ミッション
40.0 万円 パールホワイト EXCEED AT
排気量 走行状態 外装状態 内装状態
3,000cc 良好 多少の錆あり 年式相応
買取金額 年式 カラー グレード ミッション
40.0 万円 2009年 パールホワイト EXCEED AT
排気量 走行距離 走行状態 外装状態 内装状態
3,000cc 良好 110,000 km 多少の錆あり 年式相応
お客様コメント
5社以上に査定を依頼し、買取価格が一番高かったためお願いしました。次回も必ず利用しようと思います。
カーネクストのコメント
ハッチバックのドア付近に少し錆が見られるお車でしたが、国内外で人気の高い車種、かつ人気グレードの「EXCEED」ということもあり、高価買取させていただきました。

愛媛県北宇和郡鬼北町のお客様

三菱 ランサーエボリューション 【年式】平成7年式 【走行距離】270,000 km 【成約日】
三菱 ランサーエボリューションの画像
買取金額 カラー グレード ミッション
20.0 万円 GSRエボリューション3 MT5速
排気量 走行状態 外装状態 内装状態
1,997cc 良好 複数の目立つ傷、へこみあり シート破れあり
買取金額 年式 カラー グレード ミッション
20.0 万円 1995年 GSRエボリューション3 MT5速
排気量 走行距離 走行状態 外装状態 内装状態
1,997cc 良好 270,000 km 複数の目立つ傷、へこみあり シート破れあり
お客様コメント
買取価格が高く、オペレーターの対応も良かったです。次回も必ず利用しようと思います。
カーネクストのコメント
傷やへこみが多く、年式も古いお車でしたが、国内外問わず非常に人気が高く希少価値のある車種であるため、高価買取させていただきました。

青森県八戸市のお客様

三菱 デリカD:2 【年式】平成29年式 【走行距離】8,100 km 【成約日】
三菱 デリカD:2の画像
買取金額 カラー グレード ミッション
95.0 万円 カスタム HYBRID MV AT
排気量 走行状態 外装状態 内装状態
1,200cc 良好 助手席ドア擦り傷あり 年式相応
買取金額 年式 カラー グレード ミッション
95.0 万円 2017年 カスタム HYBRID MV AT
排気量 走行距離 走行状態 外装状態 内装状態
1,200cc 良好 8,100 km 助手席ドア擦り傷あり 年式相応
お客様コメント
なし
カーネクストのコメント
超低走行車で年式も新しく、グレードが「カスタム HYBRID MV」ということもあり、高価買取させていただきました。

三菱の車種一覧

TOP

入力はたった6項目 ネットで無料査定申し込み! 24時間受付中