車買取価格は、車の様々な要因によって決定されます。車種ごとのおおよその相場を調べることはできますが、それはあくまでも平均値であり、実際にはさらに細かい要因によって買取価格が変動するのです。そのため、提示された買取価格が適正であるのかを判断し、愛車を納得できる金額で売却するためには、車買取価格がどのような要因によって決まるのかを知っておくことが大切です。どのような車が高値で売れるのかを確認しておきましょう。
車種によって車買取価格は大きく変動します。新しい車種や人気が高い車種は中古車としての需要も高いため、高値で買い取ってもらうことができます。新車の販売価格が高い、いわゆる高級車などは、新車よりも安くなっている中古車を購入しようとする人が多いため中古車市場での需要が高くなり、より高値で売れる傾向にあります。海外で人気のある車種も高く売れやすくなっています。海外で使用されている左ハンドルの車や、海外の整備されていない悪路でも走行できる四輪駆動車やディーゼル車、海外でも人気のあるトヨタ車などは海外に輸出すると高額で取引されることが多いため、高価買取につながりやすいのです。日本国内だけでなく海外への販路を持つ車買取業者であれば、こういった点をきちんと評価した上で買取価格を付けてくれます。また、車はモデルチェンジのタイミングで価値が大きく変動します。モデルチェンジが実施されると新しいモデルに人気が集中し、古いモデルの価値が大幅に下がってしまうのです。車を高値で売るためには、モデルチェンジ前を狙うようにしましょう。
中古車として再販売する際、長く走れる車の方が売れやすいため、走行距離が短ければ短いほど買取価格は高くなります。車の走行距離は、一年間で10,000kmが平均であると言われています。つまり、走行距離が100,000kmを超えた車は10年落ちの車と同じ扱いとなり、10年落ちの車と同様の理由で買取価格が低くなってしまいます。しかし、海外では走行距離をあまり気にしないため、200,000kmを超えている車でも使用されていることが多く、走行距離が100,000kmを超え、日本ではあまり値段が付かない車であっても海外では高値で取引されることもあります。そのため、日本国内だけでなく海外への販路を持っている車買取業者であれば、走行距離が100,000kmを超えている車でも高値を付けてくれる可能性があります。
ボディーカラーによっても買取価格は変動します。黒や白、シルバーなどの定番の人気カラーは需要が高く、中古車として再販売する際もすぐに売れやすいため、他の色味に比べて高値が付きやすくなっています。反対に、オレンジ系やピンク、パステルカラー系などの珍しい色は人を選ぶため売れにくく、買取業者が在庫として抱えてしまう可能性があります。在庫を抱えることになってしまうとその分の保管費用や人件費、メンテナンス費用などがかかるため、買取価格が低くなってしまう傾向にあるのです。しかし、一般的には人気がないと言われているような色であっても、車種によっては人気な場合もあります。例えば、フェラーリなどは赤色のイメージが強く人気も高いため、赤色の買取価格が高くなります。
車の走行状態は、買取価格を決める上でかなり重要なポイントとなります。車の走行状態は様々な要因によって変わりますが、車の心臓部分であるエンジンに異常がある場合、中古車としての再販売が難しかったり修理が必要となるため、買取価格は低くなります。異音や異臭、オイル漏れの有無なども買取価格に影響する要因となるため、確認しておくようにしましょう。修理する必要がなく、そのまま中古車として再販売しても問題のない車に高値が付きやすくなっています。また、事故歴や修復歴がある車は車の走行状態そのものに影響を与えている可能性が高く、その箇所を元に戻したとしても別の箇所に異常が発生することがあるため、買取価格が低くなります。こういった履歴を隠そうとするとトラブルに発展してしまう可能性があるため、きちんと申告するようにしましょう。
ライフは、ホンダ(本田技研工業)が1997年から2014年まで生産・販売していた軽自動車規格の5ドアトールワゴンです。1971年から1974年までの約4年間生産販売されていた、360ccエンジン搭載の2ドアファストバックセダンと3ドアハッチバックのライフと同じ車名になりますが、コンセプトやボディタイプの異なる軽自動車となっていました。1997年に発売されたライフの車名は、過去多くの人々に愛されたホンダの軽自動車ライフから取り、新しい時代のライフスタイルにぴったり合ったクルマでありたいという想いを込めて、再び名づけられました。
※横にスクロールしてください。
車種・型式 | 買取金額 | 成約日 | 年式 | 走行距離 | 走行可否 |
---|---|---|---|---|---|
ライフ
|
20.0 万円 | 2020-11-24 | 2013年 | 36,000 km | ○ |
ライフ
|
8.0 万円 | 2018-10-05 | 2011年 | 100,000 km | ○ |
ライフ
|
7.0 万円 | 2021-02-11 | 2010年 | 60,000 km | ○ |
ライフ
|
7.0 万円 | 2016-03-25 | 2007年 | 37,000 km | ○ |
ライフ
|
6.0 万円 | 2020-11-18 | 1972年 | 0 km | ✕ |
ライフ
|
5.0 万円 | 2020-12-10 | 2010年 | 96,400 km | ○ |
ライフ
|
5.0 万円 | 2019-08-28 | 2012年 | 55,000 km | ○ |
ライフ
|
5.0 万円 | 2016-09-10 | 2006年 | 18,323 km | ○ |
ライフ
|
5.0 万円 | 2020-11-11 | 2012年 | 52,000 km | ○ |
ライフ
|
5.0 万円 | 2016-01-12 | 2005年 | 30,000 km | ○ |
カーネクストで買い取らせていただいたライフの中から、直近の高価買取事例をご紹介します。
平成25年式 走行距離36,000km
買取価格20万円
ライフの買取傾向や、ライフの中でもリセールバリューの高いグレード、ボディカラーをご紹介しています。ライフの売却前にぜひ参考にしてみてください。
ライフは、先代車である2代目トゥデイのパワートレインやシャシ、内装など基本コンポーネントを流用し製造されています。トゥデイに備わっていた扱いやすさや機能性、経済性が高いという要素にプラスして、さらに余裕のあるキャビンと荷室をもち、運転席のアイポイントが高く安定した操縦性を備えたトールワゴンとして開発されました。ライフは1997年の販売開始から6年半で100万台の国内累計販売台数を超えた車で、多くの中古車が流通しています。軽自動車は走行距離や経過年数が査定に大きく影響するため、手ばなしを考えている不要車の場合は、早めに査定に出すことをおすすめします。
ライフは、2010年から2014年まで販売したモデルが最終モデルとなります。販売終了から7年が経過している車ですが、中古車市場ではまだ1,500台以上の車体の流通があります。最終モデルのグレード設定は、G、C、DIVA、DIVAターボとなっています。DIVAは上位のカスタムグレードとなり、フロントバンパーなどのエアロや、メッキ仕上げなどのオプション装備がプラスされ、中古車市場でも人気のグレードとなっています。
ライフの最も多く中古車市場で流通しているモデルは、最終モデルの5代目モデルとなります。当時のボディカラーの展開は、アクアトパーズメタリック、ベルベットマルーンメタリック、ピンクゴールドメタリック、プレミアムホワイトパール、バニラクレム、アラバスターシルバーメタリック、ナイトホークブラックパールとなっています。また、上位のDIVAグレードはプレミアムホワイトパールとナイトホークブラックパールの他、アドミラルグレーメタリック、ソレントブルーパール、プレミアムミスティナイトパールがそのグレードのみの限定設定色として追加されていました。人気カラーはホワイト系とブラック系で、特に国内市場で強い定番のプレミアムホワイトパールが当時から需要のある色となっています。
ライフは、販売終了してから7年が経過し、一番新しいといっても7年落ちの車になります。そのため、中古車市場では低走行車とはいえ年式が気になってくることも。中古車市場は3年、5年、7年と車検のタイミングで手放す方が多く、経過年数でのリセールバリューもその都度ガクッと下がります。10年を経過すると一部の車両を除き、中古車としての再販をするには不利益となるため買取を断られてしまう車もあります。軽自動車は軽量化されているため部品や部材の劣化は普通車に比べると早く、経年劣化と共に価値が下がりやすい車です。一部人気のスポーツカーやクラシックカーを除くと、早めの売却と査定を受けることが買取がつくかどうかのポイントとなっています。ライフの場合販売総数は多く流通数があり、貴重な人気車種としての査定は見込めません。中古車買取、廃車買取どちらの見積もりを取るにしても早めにとることです。
車買取業者の買取価格も全ての業者で同じではなく、それぞれの業者の持つ強みや販路などによって、大きく異なることがあります。
カーネクストが車を高く買い取ることができる理由について、詳しくご説明いたします。
カーネクストは実店舗を持たず、1,000社以上の自動車関連業者と提携することで、日本全国の車買取を可能にしています。(離島を除く)
これにより、店舗運営コストや人件費などを削減することが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。また、お客様との契約後すぐに販路を決定するため、在庫を抱えるリスクを抑えることができます。つまり、買い取ったお車を確実に再販することが可能となり、高値で買い取ることができるのです。
カーネクストは自社販売、中古車オークション、海外への輸出など様々な直売ルートを持っていますが、この海外への輸出が高価買取を可能にしているポイントです。外車と比べ、日本車は低燃費で壊れにくく、長く乗ることができるので、海外での人気が高いです。日本国内ではほとんど需要がなく、値段を付けるのが難しいような車であっても、海外であれば高値で取引されることもあります。海外では、車は修理して長く乗るものだと考えられているため、日本では値段が付かないような低年式・過走行の車であっても、十分に需要があるのです。
カーネクストは海外に独自の販路を持っていることで、高価買取を実現しています。
買い取った車を中古車として再販するためには必ず整備を行う必要がありますが、買い取った車の整備を他社に依頼すると、その分費用がかかります。カークストは自社工場で補修や板金、メンテナンスを行った後、自社販売や中古車オークションへの出品、海外への輸出などを行っているため、整備にかかるコストを抑えることが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。
また、自社で整備を行うことで、中古車としては再販できない状態の車も解体してパーツとして再販売、再利用することができ、そういった車でも値段を付けることが可能となります。
車買取に関するよくあるご質問と、その回答をご紹介します。
車のボディにあるヘコミや擦り傷は、経過年数や使用環境にもよりますが多少はついてしまうことがほとんどです。洗車方法によっては、車を洗ったことで洗車傷がついてしまう、といったこともあります。小さなヘコミや傷であれば、コンパウンドやタッチペンなどで直してから売却しようとする方もいらっしゃるでしょう。しかし、多少のヘコミや擦り傷は、ご自身で直しても、そのまま売却しても、買取額にはほぼ影響がありません。殆どの車屋では、鈑金塗装の設備を保有しているので、自社で費用をかけずに作業することが可能だからです。もしもご自身で直そうとして、かえって傷を目立たせてしまうような結果になれば、マイナス査定にもなりかねません。多少の傷やヘコミであれば、そのまま買取査定を受けることをおすすめします。
車内で喫煙したりペットを同乗させることがあると、どうしても匂いはついてしまうものです。年に1、2回など回数が少なかったり、換気を心がけてすぐに吸い殻を捨てたり、都度掃除をするなどしておくと、比較的匂いはつきづらくなります。繰り返し喫煙したりペットを載せる機会が多いのであれば、匂いはつきやすくなります。中古車買取査定を受けても、再販をすることを前提に買取をしている中古車買取業者は、再販までに清掃やシート交換等のコストがかかるため、見越した査定価格はマイナスになってしまうでしょう。査定価格を出来るだけプラスにするには、匂いがつきづらいように日々気を付ける必要があります。
新車を購入すると車のメンテナンスノート(点検整備記録簿、整備手帳)と取扱説明書、保証書が渡されます。メンテナンスノート(整備手帳)は、車の点検整備をする度に記録していくノートで、これまでの点検内容が記入されています。リコール等があった時に適切に対応しているかどうかも、このメンテナンスノートで確認が出来ます。保証書は、メーカーやメーカーオプションによって保証期間が異なりますが、保証期間内であれば修理や点検の負担が減ります。取り扱い説明書に関しては、今はディーラーのウェブサイトなどでダウンロードも可能になっているため、紛失していても大きな問題はありませんが、外出時に故障があった時の対応方法もありますので、車載しておくと良いでしょう。新車購入時に渡されるこの3点セットは保管しておいて、買取査定時に提示できるようにしておくことをおすすめします。
カーネクストが買い取らせていただいたホンダ車の中で、高価買取となった事例を掲載しています。お買取したお車の詳細や高価買取となった理由、お車を売却していただいたお客様のコメントなどもご紹介しています。
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
135.0 万円 | 赤 | タイプR | MT6速 |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
2,000cc | 良好 | 塗装剥がれ、色褪せあり | 年式相応 |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
135.0 万円 | 2002年 | 赤 | タイプR | MT6速 |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
2,000cc | 良好 | 47,912 km | 塗装剥がれ、色褪せあり | 年式相応 |
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
55.0 万円 | 紺 | ABSOLUTE・EX | AT |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
2,350cc | 良好 | 小傷あり・フロントガラスに飛び石傷あり | 年式相応 |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
55.0 万円 | 2014年 | 紺 | ABSOLUTE・EX | AT |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
2,350cc | 良好 | 170,000 km | 小傷あり・フロントガラスに飛び石傷あり | 年式相応 |
買取金額 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|
70.0 万円 | 黒 | カスタムG・ターボLパッケージ | AT |
排気量 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|
660cc | 良好 | 傷多少あり | 年式相応 |
買取金額 | 年式 | カラー | グレード | ミッション |
---|---|---|---|---|
70.0 万円 | 2015年 | 黒 | カスタムG・ターボLパッケージ | AT |
排気量 | 走行距離 | 走行状態 | 外装状態 | 内装状態 |
---|---|---|---|---|
660cc | 良好 | 66,000 km | 傷多少あり | 年式相応 |