トヨタ ラッシュの車買取・査定相場

トヨタ ラッシュの買取ポイント

車買取価格は、車の様々な要因によって決定されます。車種ごとのおおよその相場を調べることはできますが、それはあくまでも平均値であり、実際にはさらに細かい要因によって買取価格が変動するのです。そのため、提示された買取価格が適正であるのかを判断し、愛車を納得できる金額で売却するためには、車買取価格がどのような要因によって決まるのかを知っておくことが大切です。どのような車が高値で売れるのかを確認しておきましょう。

ラッシュの概要

ラッシュは、ダイハツ工業とトヨタ自動車の共同開発で2006年に販売を開始した小型SUV車です。2006年から2016年まで日本市場で販売されていましたが、2代目モデルは国内販売はなく、東南アジア向けの車両として継続し販売されています。ラッシュの車名は、英語で勢いよく進むという意味のRushからつけられました。元気の良さや快活さを持った車のイメージからつけられました。先代車はキャミで、実質の後継車はライズになります。

トヨタ ラッシュの車買取相場

※横にスクロールしてください。

車種・型式 買取金額 成約日 年式 走行距離 走行可否

ラッシュ
不明

15.0 万円 2020-12-04 2007年 46,000 km

ラッシュ

12.0 万円 2021-02-09 2006年 193,000 km

ラッシュ
G

11.5 万円 2017-03-13 2007年 110,000 km

ラッシュ
G

11.0 万円 2017-09-14 2006年 286,000 km

ラッシュ
不明

10.0 万円 2019-12-01 2008年 57,500 km

ラッシュ

10.0 万円 2021-03-05 2006年 85,000 km

ラッシュ

10.0 万円 2018-06-10 2007年 129,000 km

ラッシュ
不明

10.0 万円 2020-03-11 2006年 80,800 km

ラッシュ
G Lパッケージ

10.0 万円 2020-09-16 2011年 177,992 km

ラッシュ

10.0 万円 2019-04-04 2008年 170,000 km

車の売却前に知っておきたい豆知識

ボディタイプ別車を高く売る方法

ラッシュの高価買取事例

カーネクストで買い取らせていただいたラッシュの中から、直近の高価買取事例をご紹介します。
平成19年式  走行距離46,000km  買取価格15万円

    【車両詳細情報】
  • グレード:X
  • ボディカラー:クリアライムグリーンマイカメタリック
  • 走行状態:走行可能
  • 買取日時:2020年12月04日
  • 買取場所:神奈川県

ラッシュのリセールバリュー

ラッシュの買取傾向や、ラッシュの中でもリセールバリューの高いグレード、ボディカラーをご紹介しています。ラッシュの売却前にぜひ参考にしてみてください。

ラッシュの買取傾向

ラッシュは、全長3,995mmのコンパクトサイズSUVで街乗りも使いやすく、最低地上高に余裕のある車体とフルタイム4WD設定により悪路走破性も高くなっています。走破性が高い車であるもののコンパクトで、1.5Lエンジンで排気量も抑えられているため日本国内だけでなく海外でも需要があることから、輸出対象車でもあり、販路が広い業者であれば買取がつきやすくなっています。

高価買取が狙える人気のグレード

ラッシュは、ダイハツ工業との共同開発車で、ダイハツビーゴとの姉妹車になります。一代モデルのみの車両でグレードはGとXの二通りです。上位グレードはGで、スマートキーになりイモビライザーシステムに対応しているため安全性が高くなっており、さらにリヤスポイラーなどの装備も標準装備になります。買取市場ではメーカーオプションが装備されているGグレードが人気です。

高価買取が狙える人気のボディカラー

ラッシュのボディカラーの展開は、クリアライムグリーンマイカメタリック、フェスタイエロー、シャイニングレッド、ブルーマイカメタリック、ブラックマイカメタリック、チタニウムグレーメタリック、ブライトシルバーメタリック、オフホワイトとなっています。買取がつきやすいボディカラーは一般的に人気の色で、オフホワイト、ブライトシルバーメタリックが汚れや傷が目立ちづらい色ということで人気があります。

ラッシュの高価買取ポイント

ラッシュは、約10年間の販売期間中にフルモデルチェンジがなかった一代モデルのみの車となっています。マイナーチェンジを2008年に行った時にフロントデザインを中心に変更があったため、マイナーチェンジを分岐点に前期と後期に分かれています。中古車市場では、後期モデル以降の低走行車はまだ価格がつくものの、前期モデルに関しては低走行、人気のGグレードであったとしても査定はやや厳しい傾向です。ただし、廃車買取市場においては海外で継続し販売されているSUVであり、輸出中古車としての需要があるため買取がつきやすい車両です。年式が古かったり、事故車歴があっても買取がつく可能性があります。

カーネクストが高価買取できる理由

車買取業者の買取価格も全ての業者で同じではなく、それぞれの業者の持つ強みや販路などによって、大きく異なることがあります。
カーネクストが車を高く買い取ることができる理由について、詳しくご説明いたします。

実店舗がない

カーネクストは実店舗を持たず、1,000社以上の自動車関連業者と提携することで、日本全国の車買取を可能にしています。(離島を除く)
これにより、店舗運営コストや人件費などを削減することが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。また、お客様との契約後すぐに販路を決定するため、在庫を抱えるリスクを抑えることができます。つまり、買い取ったお車を確実に再販することが可能となり、高値で買い取ることができるのです。

海外への販路がある

カーネクストは自社販売、中古車オークション、海外への輸出など様々な直売ルートを持っていますが、この海外への輸出が高価買取を可能にしているポイントです。外車と比べ、日本車は低燃費で壊れにくく、長く乗ることができるので、海外での人気が高いです。日本国内ではほとんど需要がなく、値段を付けるのが難しいような車であっても、海外であれば高値で取引されることもあります。海外では、車は修理して長く乗るものだと考えられているため、日本では値段が付かないような低年式・過走行の車であっても、十分に需要があるのです。
カーネクストは海外に独自の販路を持っていることで、高価買取を実現しています。

自社で整備

買い取った車を中古車として再販するためには必ず整備を行う必要がありますが、買い取った車の整備を他社に依頼すると、その分費用がかかります。カークストは自社工場で補修や板金、メンテナンスを行った後、自社販売や中古車オークションへの出品、海外への輸出などを行っているため、整備にかかるコストを抑えることが可能となり、その分の利益を買取価格に反映しています。
また、自社で整備を行うことで、中古車としては再販できない状態の車も解体してパーツとして再販売、再利用することができ、そういった車でも値段を付けることが可能となります。

車買取Q&A

車買取に関するよくあるご質問と、その回答をご紹介します。

輸入車は右ハンドルと左ハンドル、どちらが高く売れる?

輸入車のハンドル構造は、国内に二通り存在します。国内で販売されている外国自動車メーカーの車は、日本の道路事情にあわせて右ハンドル構造が一般的です。しかし外国生産で輸入後に国内販売する車は、仕様上左ハンドル構造がほとんどです。右ハンドル車と左ハンドル車の買取査定は、国内で中古車として再販するなら、右ハンドル車の方が需要があり高く買取出来そうと考える方が多いでしょう。しかし輸入車は、国内以上に海外輸出後の再販需要が高いため、海外再販時に構造変更のコストがかからない左ハンドル車は、買取査定額が高くつく可能性があるのです。

事故歴修復歴は申告制度?隠したまま売却してもいいの?

中古車を売却する時、ご自身では事故をしたり修復したことはなかったものの、中古車購入時すでに修復歴があった車であれば、売却時も修復歴ありに該当します。ただ修復後のため、外装を見ても一見では修復歴がわからないこともあるでしょう。修復歴があると知っていても隠して売却しようとする方がいるかもしれません。しかし、修復歴があることは査定士がチェックするとわかります。また、修復歴があると知っていながら隠して売却すると告知義務違反になりますし、買取額の受け渡しが終わっていた場合は詐欺罪に該当することもあります。修復歴ありの車でも買取業者次第で買取可能ですので、隠さず報告して売却するようにしましょう。

車の説明書やメンテナンスノートは置いておくべき?

新車を購入すると車のメンテナンスノート(点検整備記録簿、整備手帳)と取扱説明書、保証書が渡されます。メンテナンスノート(整備手帳)は、車の点検整備をする度に記録していくノートで、これまでの点検内容が記入されています。リコール等があった時に適切に対応しているかどうかも、このメンテナンスノートで確認が出来ます。保証書は、メーカーやメーカーオプションによって保証期間が異なりますが、保証期間内であれば修理や点検の負担が減ります。取り扱い説明書に関しては、今はディーラーのウェブサイトなどでダウンロードも可能になっているため、紛失していても大きな問題はありませんが、外出時に故障があった時の対応方法もありますので、車載しておくと良いでしょう。新車購入時に渡されるこの3点セットは保管しておいて、買取査定時に提示できるようにしておくことをおすすめします。

トヨタ車の高価買取事例

カーネクストが買い取らせていただいたトヨタ車の中で、高価買取となった事例を掲載しています。お買取したお車の詳細や高価買取となった理由、お車を売却していただいたお客様のコメントなどもご紹介しています。

大阪府大阪市淀川区のお客様

トヨタ ランドクルーザー 【年式】平成23年式 【走行距離】119,000 km 【成約日】
トヨタ ランドクルーザーの画像
買取金額 カラー グレード ミッション
203.0 万円 ZX 60thブラックレザーセレクション AT
排気量 走行状態 外装状態 内装状態
4,600cc 良好 年式相応 年式相応
買取金額 年式 カラー グレード ミッション
203.0 万円 2011年 ZX 60thブラックレザーセレクション AT
排気量 走行距離 走行状態 外装状態 内装状態
4,600cc 良好 119,000 km 年式相応 年式相応
お客様コメント
なし
カーネクストのコメント
国内だけでなく海外でも大変人気の高い車種、かつランドクルーザー60周年記念モデルの「ZX 60thブラックレザーセレクション」ということもあり、高価買取させていただきました。

兵庫県川西市のお客様

トヨタ シエンタ 【年式】平成27年式 【走行距離】31,500 km 【成約日】
トヨタ シエンタの画像
買取金額 カラー グレード ミッション
80.0 万円 ダイス-G AT
排気量 走行状態 外装状態 内装状態
1,500cc 良好 年式相応 年式相応
買取金額 年式 カラー グレード ミッション
80.0 万円 2015年 ダイス-G AT
排気量 走行距離 走行状態 外装状態 内装状態
1,500cc 良好 31,500 km 年式相応 年式相応
お客様コメント
なし
カーネクストのコメント
海外で人気の高いトヨタ車で、中古車市場でも一定の需要があるミニバン、走行距離も短いお車ということもあり、高価買取させていただきました。

静岡県浜松市北区のお客様

トヨタ ハイエースバン 【年式】平成25年式 【走行距離】178,000 km 【成約日】
トヨタ ハイエースバンの画像
買取金額 カラー グレード ミッション
92.0 万円 パール バン スーパーGL AT
排気量 走行状態 外装状態 内装状態
3,000cc 良好 リアドアにへこみあり 汚れ多少あり
買取金額 年式 カラー グレード ミッション
92.0 万円 2013年 パール バン スーパーGL AT
排気量 走行距離 走行状態 外装状態 内装状態
3,000cc 良好 178,000 km リアドアにへこみあり 汚れ多少あり
お客様コメント
4社に査定を依頼したところ、こちらが買取価格が一番高かったため決めました。オペレーターの対応も良かったので、また車を売却する際は必ず利用しようと思います。
カーネクストのコメント
へこみがあり、走行距離も長いお車でしたが、海外で大変人気の高い車種、かつ最上位グレード「スーパーGL」ということもあり、高価買取させていただきました。

トヨタの車種一覧

ヤ行

TOP

入力はたった6項目 ネットで無料査定申し込み! 24時間受付中